集団いじめの心理と自発的隷従論
※本記事は、消された過去記事の再掲です。
情報が古いので、内容に注意してください。
加藤周一の「夕陽妄語 1984~1991」の「いじめ流行」の記事より引用
弱い者いじめの主体は、また、集団でもあり得る。集団対個人、あるいは多数派対少数派。
あたえられた集団内部での多数派は、彼らと対立する個人ないし少数派を、「みんなでいじめる」。その場合には、いじめの行動そのものによって、彼ら(多数派)の仲間意識が強化される。いじめは、集団の全体ではなくていじめ仲間の、団結の手段になるだろう。
彼らがほかの弱い集団をいじめるときには、そのことが、彼ら自身の集団内部での少数派に対する圧力としても作用する。対外的な闘争は、戦場の軍隊の場合に典型的なように、集団全体の団結を要求し、その団結は多数派が少数派を吸収する形で実現されるからである。
ムラの多数派が彼らの好まぬ個人を追い出す「ムラ八部」は、集団的弱いものいじめの極端な形式である。会社のなかで、大多数の社員と意見や趣味や行動様式を異にする個人を仲間はずれにするのは、その日常的な形式であろう。議会での多数派が少数派に対して傲慢な態度をとるのも、集団的いじめの一種である。
このような集団的いじめは、いじめる側により、集団全体の名において、正当化されることが多い。すなわち、ムラのため、会社のため、国家のために、ムラまたは会社または国家を代表する—と自ら称する多数派がいじめるのである。
多数派が集団を代表するという考え方は、もちろん、多数決原理とは違う。多数決原理は集団内部での意見の多様性を前提とするが、この考え方は、集団内部での意見の一致を理想とし、正常とし、当然の事とする。したがって少数意見の存在は、悪であり、異常であり、事故でなければならない。しかもそこには、集団に超越する価値の基準がない。集団はそのまま価値とみなされ、集団を代表する多数派は、多数派であるがゆえに正しいということになる。このような集団から成る社会では、集団的いじめが普及し、日常化し、正常化されないまでも批判されないはずである。
(引用終わり)
![]() |
夕陽妄語1 1984‐1991 (ちくま文庫)
1,296円
Amazon |
この記事を読み、日本には特に集団ストーカーシステムが運用しやすい精神土壌が昔からあったのかもしれないと考えさせられました。それと、私は集団ストーカーに関与していると確実に分かっている組織(軍・諜報機関・警察・カルト宗教etc...)を見たとき、ある事に気付きました。
軍・諜報機関・警察・カルト宗教…。これらに共通するのは自己意思よりも上部の命令を優先する人間の集合体という事です。技術レベルや目的、コスチュームが違うだけです。
極端な話、これらの人間は命令(プログラム)に従っているだけなので、仮に組織の上層部が今までとは全く異なる命令を出してもただそれに従うだけでしょう。
現在の日本は、音楽業界をはじめロボット型人間が量産されています。
集団に対して「NO!」といえる日本人が増えないと、この国は永遠に植民地のままでしょう。
また、そのようにはっきりと自らの頭で考え意思表示をする人間が増えない限り集団ストーカーという集団犯罪も永久になくならないでしょう。
自発的隷従論
http://kariyatetsu.com/blog/1665.php
集団ストーカーシステムを支えるのは、アイヒマン型の人間
ナチスのホロコーストで重要な役割を担った元SS隊員アドルフ・アイヒマン。自分は「権力者に操られる公務員」で、服従の誓いに従って忠実に命令を遂行しただけなので「心の底では、自分に責任があるとは感じていない」という。
ttps://twitter.com/mas__yamazaki/status/936075829011931136
■アイヒマン語録(裁判での発言)
▽強制移送の開始を命じる通達(「私は・・・指令を与えようと思う」との記述あり)に署名したことについて:
・「当然のことですが、私が通達に署名したのは、上官が許可したからです。」
・「私は責任があるとみなされることはできません。なぜなら、命令に従って署名したことでなぜ罰せられることになるのか、分からないからです。」
・「(通達にある「私」という言葉は)公式な官僚的隠語です。しかし、それは私、アイヒマンとは何の関係もありません。私は私的な手紙を書いていたのではなかったのですよ・・・。」
▽検事長に、「死の大いなる護送兵であることは、厄介なことではなかったのですか?」と問われ:
・「私はしょっちゅう、上官に会いに行って、他の仕事を任せてくれるように頼みましたが、無駄でした。」
▽判事に、「あなたは、義務と良心のあいだの葛藤、いわゆる良心の葛藤を覚えることが、まるでなかったのですか?」と問われ:
・「私はそれをむしろ、二つに分裂された状態、一種の二重化と呼びたい。一方から他方へと、またその逆にも、区別なく人を移行させるような、自覚的に生きられた二重化です」
▽判事「個人的な意識を放棄しなければならなかったわけですか?」:
・「そういうことです。なぜなら、個人的意識を調節したり、それを自ら組織立てたりできなかったのですから」
・「単純にこう言うことも可能だったでしょう。『規則を守ってプレーするのはもう止めだ』と。でも、その場合、何が起こっていたかわかりません。」
▽判事「もっと市民的な勇気を持っていたら、全ては別様に進行しただろう、とは思いませんか?」:
・「もちろん思いますよ。市民的な勇気が序列的に構造化されていればの話ですが。」
▽判事「とするなら、抗いがたい運命ではなかったわけですね?」:
・「戦争だったのだし、物事は動揺していて、各々がこう考えていた。『抵抗しても無駄だ、大海の一滴のようなものだ。一体、何になろう?意味のないことで、善にも悪にもならない・・・』」
▽判事「当時は、権威への服従を拒否することからくる諸帰結を受け入れるのは、誰にとっても極めて困難なことだった」:
・「あのときは、私たちは国家が犯罪を合法化している時代に生きていたのです。その責任は、命令を与えた者にあったのです。」
★「最後にこう明言しておきたい。私は当時からすでに、個人的に、この暴力的な解決は正当化されるものではない、と思っていた、と。恐るべき行為だと考えていた。しかし、とても悔やまれることに、忠誠の誓いに縛られていたので、私は自分の課で、輸送の組織の問題に携わらなければならなかった。その誓いから解放されていなかったのです・・・。ですから、私は心の底では責任があるとは感じていません。あらゆる責任から免除されていると感じていました。肉体的な抹殺の現実と何の関係もなくて、本当にほっとしていました。私は担当を命じられた仕事で、非常に忙しかった。私は課におけるオフィスワークに合っていたし、命令に従って義務を果たした。そして、義務を果たさなかったと非難されたことは一度もない。今日でもなお、私はそれを言っておかねばなりません。」
(参考文献:『不服従を讃えて~「スペシャリスト」アイヒマンと現代~』2000年、ロニー・ブローマン/エイアル・シヴァン著、高橋哲哉/堀潤之訳)
★アドルフ・アイヒマンの裁判で裁かれていたものとは:
「法律や権威への無反省な服従を礼賛する態度そのもの」
←「もし義務がもっぱら服従の義務を意味するなら、命令を遂行したにすぎないアイヒマンは無罪である。しかし、もし彼が有罪であるならば、われわれは次のように考えるべきなのである。すなわち、人間は、自分の道徳観ないし正義観に反するような行為については、たとえそれが国家によって命令されたものであっても、服従を拒否しそれを遂行しないよう道徳的に義務づけられている時点がある、と考えるべきなのである。これは最もドラスティックな形をとった、市民的抵抗の消極的正当化である」
(参考:G・ウッドコック『市民的抵抗』山崎時彦訳、お茶の水書房)
金と命令の下僕、精神なき職業人
集団ストーカーには、警察、自衛隊、企業、あらゆる組織が関わっていると私は考えています。また、この犯罪には、毒ガスなどを利用した人体実験も行われています。
私が思うに、戦争に必要な技術者を維持・訓練させるための練習台として、集団ストーカー被害者は利用されているのではないのでしょうか。集団ストーカーシステムは、核ミサイルを作るための原発と、再処理工場に似ています。
いつでも、政府とその背後勢力が望む、本来の力に還元できるのです。
集団ストーカーシステムの本当の目的
正確には、集団ストーカーシステムを運用している勢力、千年王国(世界政府)を建設しようとしている勢力の本当の目的です。私の個人的な予感と仮説なので、注意して読んでください。
人間から、自由意志と意識を奪い、人工知能(機械仕掛けの神)に繋げる。
・マイクロチップを埋め込み、人類の情報を人工知能に繋げ管理する。
・上記とは別に、X層以外の全人類にナノチップ(マイクロチップではない)を埋め込み、遠隔でいつでも殺せるようにする。
・マイクロチップを拒んだ人間にも、水道水、ワクチンなどを通して、ナノチップを埋め込む。
・X層を除く、全人類の脳を人工知能に繋げる。思考警察。
・人類を管理可能な数まで減らし、X層の科学力を底上げし、被支配者層の科学力を低いままに維持する。
NWOの正体
・支配者のX層
・機械仕掛けの神(人工知能)
・支配者の高級奴隷
・自由意志と意識を奪われた、精神なき職業人・科学者・技術者
・文明を抑制された9割の被支配者層
自由意志と意識を奪い、遠隔ですべての生態データ・脳の情報を収集し、いつでも殺せる状態に置く。
集団ストーカーシステムに関与している日本人は、もちろん、処分される側ですよ。
日本のフリーメイソンも同じです。
日本のフリーメーソンは全員処刑される
集団ストーカーは、権力者の人間マスゲーム
集団ストーカーの被害を数年受けて分かったことは、末端加害者はただ命令を受けて実行しているだけの自発的奴隷人間だということです。
私の被害の場合、私に対する悪意すら感じられません。
信じられないことに、悪意もないのに、ただ命令に従い嫌がらせをしているだけなのです。
そこで、もう一度、集団ストーカーに関与している組織を考えてみます。集団ストーカー及びテクノロジー犯罪に関与している組織は、軍、諜報機関、警察、カルト宗教、などなど…。
共通するのは自己意思よりも命令を優先する人間の集合体という事です。技術レベルやコスチュームが異なるだけで、核となる命令を実行するという部分では同じです。
(本当は、古代より権力者の汚れ仕事を行っていた人間の集合体であり、それが様々な組織の入れ物に入り込んでいるだけなのでしょう。その本質は、傭兵だと感じています。)
これらの人間は、いわば権力者のコマなんですね。
集団ストーカーには、人間マスゲームの側面があります。
マスゲーム Wikipedia
人間将棋 Wikipedia
将棋に例えると、こちらはコマが1つしかないのに、加害勢力は、ありとあらゆるコマをあふれるほど所有しており、いつでも詰ませることができるにも関わらず、王手を続けている様なものです。
YouTube マスゲーム
人類独立の鍵は、個人の意識の覚醒!
人類独立、そして、集団ストーカーシステムを終わらせる鍵は、個人の意識に眠っています。
私は、加害勢力の中の事情を知る個人に期待しています。
たった一人の内部告発が、世界を大きく変え、希望を与える可能性を秘めているのです。
集団ストーカーシステムに関与するのは、命令とわずかな金の奴隷になった自覚なき家畜人間の群れですが、その中に、例外的人間がいると私は気づいています。
その例外的個人にお願いです。
どうか、私たちに力を貸してください。
このシステムの先は、すべての日本人の自由意志と意識を奪う事です。
何故、あなたたちはこんな事をしているのですか?
本当は、どこかで気づいているでしょう。
このシステムは、日本を守るためのものではありません。
日本を完全に破壊し、再起不能にするための予備段階のシステムです。
内部告発は、命の危険も伴うでしょう。
ただ、それを超えて本当に日本のために真実を語る、例外的に意思の強い人間がいることを期待しています。
この国の最後の希望は、組織の中にはありません。
最後の希望は、例外的な個人
たった一人の内部告発者が、このシステムを終わらせる可能性も存在します。
インターネットの発達で、一人の意識が全世界に意味を与える。
そんな時代が来ているのかもしれません。
【アニメ】『いじめ ~いけにえの教室~』