12/27のMステウルトラスーパーライブも、ハロー!プロジェクトについては出演枠が一切なく、これで2011年以来、8年ぶりに年間の出演日数がゼロとなってしまいました…

 

2013年8月の出演復帰も結局は一時的なレベルでしたし、2017年・2018年も年間1日だけでしたし、今の容姿を番組側が上手に受け入れるのは今後も不可能なのでしょうか…

 

テレビ朝日も他にはmusicるTVやドリームフェスティバル(フェスイベント)もあり、こちらは出演を受け入れられるのに、Mステが今もなおなぜ受け入れないのかは色々不思議に思ってしまいます。

 

Mステ自体も21時台に移動してからは視聴率の低迷やマンネリ化等を実感していますし、近い将来打ち切りになる可能性も否定できない気もしますけど、番組も今後どうなることやら…

 

ハロー!プロジェクトも2000年代前半は広く充実していて、2000年代後半以降は全くといって受け入れない状態になったのはどんな事情によるものなのかは社員でもない立場から詳しく聞けるものではありませんが、1年間を通して出演が一切ないのは何だか虚しく切ない思いです。

 

チケット・握手券・グッズはお金が沢山あればいくらでも買うことができますが、番組の出演枠については幸せや感情と同様にお金で買えるものではありません。

 

モーニング娘。'19については6月12日にシングルリリースがありましたが、せめて昨年みたいに7月の2時間SPで枠が欲しかった思いです。