{713F2E0A-9307-461A-916D-8FDF2E96244A:01}

1人目妊娠中は、これ⬆︎つけれることが嬉しくてあまり深く考えもせずカバンに付けてました。
つわりもひどくなかったし、電車で譲って欲しいーなんてこともなかったので、本当にただの自己陶酔というかお花畑状態というか。
でも、周りにアピールすることではないからあくまでもカバンの内側にぶら下がるようにしてました。
いつ産まれてもいい状態のときもあまり大きくならなかったお腹。初めて入った店で予定日聞かれて来週なんですって答えたら驚かれるほどのお腹でした。


このマタニティーマークつけて電車などに乗って怖い目にあった人いるみたいなことネットでみて。
つけない人多いみたいですね。
お腹殴られたりって…罵られるって…
怖い世の中ですね。
勘違い妊婦様やお子様連れ様のお通りだー‼︎の一部の人のために、不快な感情を抱く人がいるのも事実なのかもしれませんね。

考えてしまいます。

今は仕事をしていないのでウィークデーに電車に乗ることはありません。
自転車移動か徒歩です。
もし、意識朦朧状態になるようなことがあったら、マタニティーマークは意味を持つと思うんです。
今、実際つわりひどくて体力低下して普通以下のような生活。幼稚園生がいるから、やっとのことで朝起きてご飯用意して着替えさせて送り出し…たまに買い物に行き、休み休みご飯の用意…。子ども帰宅後はご飯にお風呂に時々遊んで絵本読んで寝かしつけまで本当にやっとのこと。

夫は変わってもらうことのできない仕事なので、休みも週に一度あるかないかで期待は難しい。

外でもし何かあったら、母子手帳を持ち歩いていればわかるけど、今は極力荷物を減らしたい。
だって、歩くのも気力でやっとと言う状態だから。

そんなときのマークはやっぱり手軽で使いやすいなって思うんです。


こっそりつければ自分の安心に繋がるかな…。
あと1ヶ月でこのつわりから解放されることを期待して。



この記事を前からちょこちょこ書いていましたが、やっと書きあがりました。
upしてから、このマタニティーマークについての記事を見つけました。