こんにちは!
双子妊婦のおかゆです😆

サムネイル


​今日は妊娠35週の妊婦検診🤰


今日は一段と検査が多いポーン



採血、血圧、体重、身長測定、
心電図、レントゲン、nstモニターなど



事前に多いとは聞いてたけど検査だけで1時間半以上かかったし、
採血を採るって知らなかったから
採血苦手な私はげっそりゲローゲロー




いつもベットで採血してるから対応する人
めんどくさいだろうなぁと思いながら
お願いしてるけど、毎回対応が優しくて泣ける大泣き




関西に引っ越しする時、
関西の人は冷たいよって引っ越し反対されてたけど
全然そんなことないなぁ。。




むしろ都会より関西の人の方が
私はやさしく感じるんだよなぁおねだり
本当実際、行かないと分からないよね〜ドンッ




そして35週目に入り
NSTモニターをはじめてつけましたー赤ちゃんぴえん




SNSとかでやってる人見てたから
20分も測定してる時間は暇だろうな〜っ
なんて思ってたら



双子の場合はモニター?機械?の数が多いのと
胎動を感じた時に随時
ボタンを押すんだけど、2つボタン渡されて
両手が埋まってるから
全然本とか読めなかったよ、、驚き




しかも双子のうち1人の子がずっと動いてるらしく
毎回アラート?みたいなのがなって
その度に看護師さんが位置を調整し直すという、爆笑爆笑



忙しいのに看護師さんごめんなさい🙏




という感じでなんとか20分(モニター付け直しで延長した)終わりました〜!!
 




結果は異常なく、よく動いてるね〜と
お医者さんから言われてホッとしましたニコニコ飛び出すハート





これから毎回やるのかな??🧐