廊下は走るな,女性のためのスマホアプリはルナルナ -3ページ目

廊下は走るな,女性のためのスマホアプリはルナルナ

わりとブログタイトルは気に入ってる

今年も上半期の折り返し月になりました

 

主に2月~5月後半、そして現在に至るまで、新型コロナウイルスの騒動により、本当にあっという間の2020年上半期でした

 

 

特に、アイドルにおいては

接触× ライブハウス× コンサート×

 

結果としてリモートMVであったり、無観客ライブ、オンラインチェキ会やトーク会等も工夫されて現在進行形で数多く実施されています。

 

例年通り、いろいろなカテゴリごとに雑誌の表紙や衣装、バラエティ枠や発言などもまとめようと思ったのですが

想像以上に坂道グループばかりになってしまい、おもしろくないので却下しました

 

上半期の、私的、お気に入り楽曲ベスト15+おすすめ枠5

そして自粛期間にふさわしい、個人的によかった動画たちをご紹介します

 

【ベスト15】

15位 ホットラブウィンター 天晴れ!原宿

天晴れ!原宿、この冬、最上級の暖かいウィンターソング

ピンチケが暴れるだけの天晴はもう古いのだ!(知らんけど)

 

14位  3-2  HKT48

乃木坂のアンダーでやれ!!!!!!!!!みたいな曲(失礼)

初センターを務めるのは運上弘菜。指原、宮脇、矢吹なき博多を引っ張る次世代育成中。

 

13位  ニコピの方程式 手羽先センセーション

いつの間にか活動停止してた強がりセンセーション(強セン)の名古屋支部。

もちろん略したら手羽セン。。。

4月発売のアルバム「行き先、手羽先」に収録された楽曲、まさかの最強ガールズポップでこれぞアイドルの理想形

 

12位  透明なRainbow ひらがなかみやど

神宿の新メンバーファイナリストたちで昨年結成されたひらがなかみやど。

様々なカバー曲とオリジナル曲で構成されたうちの、オリジナル楽曲(毎週サブスク配信にて1曲ずつ解禁中)

当初の神宿に多く見られた応援メッセージ性の強く、どこか元気づけてもらえる1曲になっている。

 

11位 だってだってだって NMB48

こちらも初センター2人によるダブルセンター(梅山恋和・山本彩加)

初選抜には貞野、新澤、原、横野の4人も選ばれており、昨年大量離職(卒業)を出してしまった穴埋め抜擢が目立つ

楽曲は非常にかわいらしいラブソング調。

 

10位 サクラになっちゃうよ クマリデパート

クマリデパートの送る最高にポップな春曲

これぞクマリデパートの良さが詰まった(ネコが凄すぎて埋もれがち)な1曲。

ただ楽しいだけでなく、しっかり情景が思い浮かぶのが15位に置いた天晴同様に高評価のポイント。

 

9位 真っ白片思い CROWN POP

クラポが持ってきたこの冬1番聞いてしまった聞いてて恥ずかしくて顔を赤らめてしまうほど

ゲレンデが溶けるくらい胸が熱くなる冬ラブソング。

 

8位 壁は続く ラストアイドル

8thシングル「愛を知る」のカップリング楽曲

センターは朝日花奈が担当、振り付けは昨年大活躍した登美ヶ丘高校ダンス部総監督のakane。

青春トレインを監修したことから、ラスアイにも今後も提供していただけるのであろうか。

先行配信、MV投稿、そして発売がコロナ渦であったことから、壁の意味も深く、高くなっている。

 

7位 僕はしあわせなのか? ザ・コインロッカーズ

Zeppツアーを経てメンバーの新選抜・新メンバー・等々もすべてなくなり、現在の体制での活動となった

コイロカ待望の約1年ぶりの2ndシングル。

ガールズバンドであり、今回は手話を用いた振付が初めて作られた。

 

6位 太陽系◉ワンダーラスト 煌めき☆アンフォレント

1年くらい前のワイはきらフォレだけは絶対手出さんからな。と頑なに幻影ギャラクティカさえ拒んできた

どこでどう間違ったのであろうか、めちゃめちゃ聞いてる。。。黄色のメンバーありがとう。好き。

 

5位 完全無敵あいうえお chuLa

6月時点で今年1の問題作

ただただ、わけわからんけど、あいうえお連呼してるけど、楽しいからそれでいい。

あと花咲のおっぱいを俺はまだ拝み足りていない。

そんなことより俺は桜木が好きという事実だけが生き残ってればいいんじゃないかな、あいうえお。

 

4位 ネコちゃんになっちゃうよ~ クマリデパート

2020年度楽曲大賞待ったなしとひそかに囁かれているネコになりたい1曲

EDM調で、ラップがはじまり、ネコちゃんになっちゃうよ~から始まるトランスゾーンの突入。

どこかで聞いたことある、いや聞き覚えしかない、、、、江南スタイル。。。。。。。。。。

 

3位 決勝戦はエブリデー 天晴れ!原宿

圧倒的にリリースから再生数を重ねてきた何度も聞いて、何度も元気をもらって、何度か泣いたそんな曲

「誰かとまた比べて 自分のほうが下って 戦う前に 傷つく前に諦める理由探して

 どうせだとか別にって 便利な言葉学んで もっともらしくてちっとも響かないテンプレなんて並べないで」

\決勝戦はエブリデー 勝負かけてみていいんじゃないか/

この1番歌詞がモロに今年転職し、職場で息詰った時、上司に追い込まれたとき、何度泣いたことか。

 

2位 ソンナコトナイヨ 日向坂46

日向坂46待望の4thシングル。

誰しも耳に残るサウンドに、クラスの女子が前髪を切りすぎ落ち込んでるときに

ソンナコトナイヨ、君が世界で1番かわいいよ、僕は好きだよ、キュートじゃないか」と応援づける1曲

キュンキュンダンス大ヒットの煽りも受け、今作では前髪チョキチョキダンスで勝負している。

センターはシングル4作変わらず、今作もこさかな、こと小坂菜緒。

 

1位 I See… 乃木坂46 4期生

やってしまった、乃木坂4期生による最高の楽曲が誕生してしまった。

SMAP感」とTwitterトレンドに入るほど、聞けば聞くほどSMAP感。

そして4期生というまだまだアイドル1年生なメンバーたちが、こんな楽しそうに、歌い踊るMV

1回見ただけで涙がとまらなくなった。やってくれたな乃木坂4期生。

2020年度アイドル楽曲大賞メジャー部門1位ですおめでとうございます。

 

【おすすめ5】

 

おすすめ1 響け!ファンファーレ 虹のコンキスタドール

MVのセンスは置いておいて、水着じゃない虹コンもいいよね?

 

おすすめ2 SUMMER MAGIC!! Chou2precede

Chou2」で、シュシュ」これは読めないwwwwwww

真夏のTIF、屋外、スカイステージで聞いて大号泣したくなる1曲。

または横丁3番街で潮風に浴びながら、関ヶ原では野球グランドで直射日光にやられながら

この夏、叶うことのなかった夢である。地下のライブハウスでは魅力半減。

 

おすすめ3

踏切 タイトル未定

北海道を拠点?に今春、デビューからお披露目から楽曲披露から様々なスケジュールが組まれていたはずなのに

コロナ渦の中で、手探りの中、模索しながらの活動となっているタイトル未定

踏切というユニットでタイトル未定の曲だと思われても仕方ないけど、

タイトル未定(正式名称)で踏切という楽曲。

 

おすすめ4

はちゃめちゃ☆交響曲 ひめもすオーケストラ

よくワイが好きになってしまいがち、ただうるさい。

サビが特にひどく、もはや擬音で切り抜けがち。

 

おすすめ5

桃色片思い えりぴよ&舞菜

テレビアニメ、推しが武道館いってくれたら死ぬ」のEDテーマ。

原曲はおなじみ松浦亜弥の大ヒットナンバー。

いつもえりぴよ(↑右で普段ジャージしか着ない女おたく)のソロVerであったが

最終回にて、舞菜(↑左のユニット人気最下位メンバー)が加わりデュエットになり視聴者の涙を誘った

 

【コロナ渦の中で、会えない葛藤をテーマに歌われた2曲】

 

世界中の隣人よ  乃木坂46

卒業生を迎え、コロナ渦での応援ソングとして配信された楽曲

収益を全額寄付することになり、現メンバー全員&卒業していったメンバーたちが、医療従事者及び、最前線で働く方々へのメッセージ、そして早く収束するよう感染防止を呼び掛ける1曲となった

MVでは最後に乃木坂聖地である神宮球場が映りだされており、日常の生活に戻り、ライブ活動を通じて早くファンの方へ会いたいというメッセージと捉えることのできる演出が最高。

 

次に会えた時 何を話そうかな  =LOVE ≠ME

イコラブ、ノイミーの合同作品

ファンとメンバーはもちろん、メンバー同士も会えない日々が続いた

互いに、誰しもたくさん話したい事、スマホを通さず、画面を通さず

話したいことはみんなあるはず。

 

【リモート生活が終わっても日常が戻っても見れるおすすめ動画】

 

お家でネコプラ「にゃんだふるらいふ」  //ネコプラ//

 

だってだってだって Stayhome ver   NMB48

 

せいしゅんしもべティック リモートMV  アイドルカレッジ

 

マジでピンと Special Teaser  ザ・コインロッカーズ

 

MAXとき315号 おうちで踊ってみた  NGT48

 

おわり。