1ヶ月程放置しましたが完成致しました。


とても久し振りな飛行機で、苦労はしました。


でも、大きなレプシロ機は初めて作ったので新鮮でしたね。


これは今年最初の完成品になりますが、色々あって雑な仕上がりになったのは少し残念でなりません。


後、足が細くて、いつかポッキリ逝きそうで怖いですね。


保管要注意です。





 


 

 

 


 

 

 


 






 いやー、更新がひと月飛んでしまいましたね。

 

全くの予定外でありましたよ。

 

去年の12月中旬に右耳の聞こえ方が悪くなったので、耳鼻科に行ったんですよね。

 

そしたら、此れでもかという位に穴をかき回されて、痛いのなんの。

 

訴えても関係なしにグリグリやるわけで、こっちはもう涙目でしたよ。

 

家に帰って、その痛いのが続いてて、聞こえなくて痛いのの散々です。

 

夜も痛くて、眠れたもんじゃない。

 

耐えかねてバファリン飲んでも、効き目はなし。

 

翌日は日曜日だったけど、顎まで痛み出し、食事にも困り、耐えられないので30km離れた救急病院まで行きましたよ。

 

そこしか耳鼻科やってないんだもの。

 

レントゲンとCT撮られて、耳の穴が腫れて塞がっているとの診断結果。

 

抗生剤と痛み止めを出されて、無くなったころに見せに来てで終わり。

 

4日後に再診を受けに行く頃には、聞こえの悪さと痛みは残るものの、かなりましな状態にまで回復しましたが、外の出るとその温度差でまた痛みが出始めるといった具合でした。

 

追加で抗生剤もらって、飲み切ったら、もう大丈夫であろうとのこと。

 

年末も近く、仕事も溜まっていたので、その後通院はしませんでしたが、暫く不調は続きましたよ。

 

件の最初の医者は、結構評判の名医のはずなんですが、噂というのは本当に根も葉もないのを、こんなことで実感する事になるとは・・・。