今回から 1/144 ジオングを製作いたしますよ。
HGUCにリニュアルされたのが調べてみると2001年、すでに20年近く前の出来事であります。
この時の流れに我ながら軽い眩暈を感じます。
仮組みしました。
皆さんもよく御存じのようにキットの出来は悪くありませんです。
昭和のガンプラブームに発売された旧キットを引合いに出すのもはばかられますが、段違いのプロポーションで、改修無しでも全然いけてますよ。
それでも流石にモールドがなく、のっぺりとした胸や肩、スカート周りにはスジボリを何本か追加してあげたくなりますかね。

ジオングを作る事はもうないかもしれないので、やりたい事はやってみような感じで、ほんの気持ちばかり頭を小型化やってみました。
マスクの上端を1mm削ってモノアイスリットを細くした後、両ほほを指で潰して小さく見えるように。
両耳は側頭部にある接続用の穴を広げて、内側に一段くらいめり込み気味にしました。
胸に着くバーニアは後端を1.5mmくらい削って、これもめり込み気味に。
結果的にはやってもやらなくても、あまり変化ありませんでしたね。
あと、やるとしたら首と腹のポージングが固いので、ボールジョイントを仕込むかも。
スカートの中は手を出すと完成が遠のきそうなので、そのままかな~。
覗き込んで悦に入る事も無いだろうしね。
さあ、各部にあるヒケを埋めて、塗装に行きましょう!!