YOUTUBEで、エリア88の動画を見て以来、無性に航空機を作りたくなりました。

しかし、2〜3年前に飛行機のキットは全て売ってしまったんですよね、残念!!

そんな中、コクピットを組んだ後、床に落としてしまい、機首尖端が潰れてジャンク化してた為、処分を免れたYF19を発見。



ヒートペンで溶かした、このキットの同色ランナーを、潰れたノーズ尖端に盛り付けて、修復を試みると案外大丈夫そうではありませんか。

これにインテークやシートへの、部分塗装を致しましてと。


イメージ 1



残りの足や翼を組み付けます。

続けて、デカールを貼ろうとしたら、やはりというか劣化してる部分が多く、すぐに崩れてしまい、殆んど使えません。

それでも何とか、使えそうな物を直しながら貼ってみることに。


イメージ 2



マクロスのバリアブルファイター特有の華やかさは有りませんが、まあまあ見られる物になったのではないかと。

続いて墨入れと、艶消しトップコートを施してみました。

情報量が、グッと上がって良い感じになります。


イメージ 3



それでも、何となく小綺麗で軽く感じられたので、エナメルのブラウンでウォッシングしました。

この後、汚しを入れてあげれば、もう少し落ち着いた感じになってくれると思います。


イメージ 5



ジャンクの中からは、このような物も出て来ました。

他のパーツが見つかれば、次はこれを作りたいと考えておりますよ。


イメージ 4