イメージ 1



ついに8月ですね。

ここまでヤスリがけ、洗浄、乾燥、普段はやらないサフ吹きと、けっしてスピーディーではないものの順調でございました。

それでも余りに酷い箇所のみは、プラパテで修正しまして、ようやく塗装開始でございます。 


ビルバインは色々と曲面のある機体なので、いきなりの筆塗りには躊躇いがありましてね。

早い話が、ダンバインで筆塗りの下手さ加減を再認識してしまった訳でして・・・。

なので広面積の色の薄い本体色は、手っ取り早くエアブラシでシュ~~~ッとベタ塗りしました。




イメージ 2


残りの濃い色部分のコクピットや武器、関節を筆塗りしてやれば、これでもう出来たも同然のお気楽状態でございます。

ダークな色は、ムラになりにくくて良いですよ。

良く乾燥させて、はみ出しはリタッチしてやります。

この串刺し状態を見ながら、完成形を想像する時が大好きでして、一番テンションが上がりますね。


残り時間で、ウォッシングと艶消しトップコートを吹いて、粗隠しする予定。

後はトラブルが起こらない事を祈るばかりであります。