イメージ 1



御久し振りです。

来月末〆切りなのに、相も変わらずグダグダと暑苦しい毎日を過ごしております。

AB祭り!にエントリーしてなかったら、今年一年完成品が無かったなんて事が、現実に起こったかも知れません。



この前、他の参加者さん2~3人の近状を少し拝見しましたが、俺みたいに更新15回目なんて人はいませんでした!!

大体数回の更新でスパッと完成か、それに近い状態にまで持ち込めていますね。

社交的な人は、他にコンペの掛け持ちをしてたりして、製作ペースをアゲアゲでいかないと何処かを落としかねないのもあるでしょうが、物造りへの意欲や気概、熱さに感心することしきりでありますよ。

そういう刺激もありまして、もう一つの放置作ビルバインを探し出してまいりました。

ちなみに前回壊したダンバインは、手付かずでそのままになっていますです。


イメージ 2



新しいスマホのカメラで写しましたが、いまいち使い慣れていないため画像が目茶苦茶ですな。

キットそのものも、ぞんざいに保管してあったので細部が欠けたり、部品が足りなかったりで完成させるには後3歩4歩5歩な感じで・・・・・。

塗装出来る状態で休眠させたつもりでしたが、何かとんでもない勘違いしてたみたいです。

気が滅入ってきました。



イメージ 3



そうはいっても、凹んでばかりいられないので、手付かずだった飾り台の製作を先に片付けてしまいましょうかと。

初めは市販のベースで簡単に済ます予定でしたが、手持ちがどれもこれも全然使えネ~~~ッ!!

諦めて、台所にあったカマボコの板と 3mmアルミ線で適当に作ってみました。

が、実際にビルバイン乗せたら高さが足りずに大失敗(ちゃんと計って切り出したのに)。

真鍮パイプを継ぎ足すとゆう、余計な手間を掛けてしまいましたよ。

あと、ライフルがやはり小さいんじゃないかと気になりまして、ジャンクからそれっぽいのを拾って、手持ちにしてみました。

たぶん、旧 144 ケプファーの武器ではないかと。

さあ、今度こそ磨いて、仕上げますよ。