イメージ 1

 


このキットは、最近のスナップキットの様なダボも無く、加えて接着面も狭いので、やすりがけをした時に破損する恐れを感じてしまいます。

特にすねとか、スカート回りの開口部の大きなパーツがそれですね。

そうした部分には、裏からプラ板を貼って、補強を入れておきました。

只、足首はそれをやらずに接着をしてしまいまして、今一不安が残ります。

武器は見つからないので、適当な物をチョイス。

手持ち出来るように、銃のグリップ回りを削って調整しときました。

手首は、昔つくったトールギスの余りかな?

 

 

 

イメージ 2


 
仮設したギラドーガの頭は、どうもしっくりとは行きませんで、別の物に変えました。

今度はレプラカーンのジャンクかな、多分?

モノアイのレールをプラパイプで作ってやると、割とそれらしく見えますね。

これで決まりかな。

只ここも、首の軸の位置がおかしくなったので、やり直しになりますね。



こう、改めてこの旧キットを見ますと、胸とか、すね回りのモコモコ具合がラウンドバーニアンを連想させますなー!