たまには洋モノを作ろう!

イメージ 1



今度、バンダイから新規開発のスターウォーズシリーズが出るそうだが、こいつの発売はまず無いのではなかろうか?

それはY-ウイング、X-ウイングの後継機。(になるのか?、開発時期でいえば後発なのだが。)

より大型で、高出力、重武装。

加えて、回転式コクピットと可変翼を装備するも、整備の繁雑さ、生産性の悪さと高コスト故に、数も少なく主力にはなり得なかった機体、 B-ウイング。

これはもう、モデラーが好きそうな設定、てんこ盛りですね、勿論私も大好きです!!

しかし世間一般ではマイナー機で、人気も無いそうで。

映画のどこに出てきたのか、私も知らない。


本題のキットの方は、あのmpc製という事で覚悟しておりましたが、これが以外にも悪くない出来でした。

ノンスケール表示ですが、パイロットから逆算すると約1/100でしょうか。

さすがに最近の、ガンプラとかと比べると酷ですが、初代マクロスのアリイ最初期キットなら、どっこいどっこいな感じ?

うん! 大丈夫。 (^-^)/

でも、仮組みをしてみて気になる、微妙な違和感・・・、これは何なのか?





イメージ 2



あっ、左右が逆だ!
(注、インスト通りにキットは、組み立てています)