意外にも早い更新であります。
放置プレイ何年目かは、既に忘れました。
気になる方は、こちらで確認下さい。
http://plaza.rakuten.co.jp/dualcolors/diary/?ctgy=5
コクピット部分がでかいとか、太いとか散々言われてますがね。
そもそもこれは直すとなると、丸ごと作り直しの大改造必至な訳でっ!!
なので考えた末、キャノピー後方で切り離して、7mm程延長しました。
目の錯覚でスマートに見えたら、ラッキーみたいな!
その後、半だごてを使いまして、前後のラインが揃う様に均してます。
ヒートペンとかあると便利そうですね。
パテや、やすりで地道にやるより、作業時間が圧倒的に短縮出来ますよ。
ただ、無改造(青い方)と比べると、変化があまりないような、、、。
組み立てると、こんな感じになりますよ、
放置プレイ何年目かは、既に忘れました。
気になる方は、こちらで確認下さい。
http://plaza.rakuten.co.jp/dualcolors/diary/?ctgy=5
コクピット部分がでかいとか、太いとか散々言われてますがね。
そもそもこれは直すとなると、丸ごと作り直しの大改造必至な訳でっ!!
なので考えた末、キャノピー後方で切り離して、7mm程延長しました。
目の錯覚でスマートに見えたら、ラッキーみたいな!
その後、半だごてを使いまして、前後のラインが揃う様に均してます。
ヒートペンとかあると便利そうですね。
パテや、やすりで地道にやるより、作業時間が圧倒的に短縮出来ますよ。
ただ、無改造(青い方)と比べると、変化があまりないような、、、。
組み立てると、こんな感じになりますよ、