不味い事に更新をまったくしないままに、9月が終わりそうだ。
いえね、彼岸前からすごく忙しかったのよ。
という訳で、また、何かやらねばという強迫観念の迫られた次第でして・・・。
手っ取り早く、トップコートを吹いて放置中だった、90式を引っ張り出しました。
その後、面倒で見ないことにしてたセンサー類の仕上げをしています。
キット付属の透明プラバンにハセガワの偏光シートを貼って、任意の部分に貼り付けました。
初めて、この製品を使った感想としては、単純な平面部なら、100均のピラーテープでも十分でしたね・・・。
こちらのやり方が悪いんじゃないかという声も聞こえてきそうですが、まあ、それは否定しませんけど。

それよりも困ったのは、デジカメの液晶が急に写らなくなってしまった事ですね。
いざ、この画像を撮ろうとしたら、ブラックアウトしたまんま。
試しにシャッターを押してみたら、写すことは出来るみたいです(pcで確認)。
でも、回復してくれなければ、これからしばらくは携帯シャメの御世話になるのかな?