僅かづつでは有るが進んでいる。
只、画像を付けて、更新を入れるレベルではないのだが・・・。
その時間があれば、作業を進めたいのが一理。
それでも、確認の意味でワンクッション入れて、現状を見たいのも一理。
 
イメージ 1
 
無計画にぶち抜いた、バーニアノズルやダクト部分にプラバンを貼って、ふさぐ。
曲面構成のメカなので、薄手のプラバンを手でしごき、曲げ癖を付けて使用。
肉厚が所々異なるので、完成後のノズルの高さを合わせるのが面倒だったりする。
これが終われば、A、Cメカは貼りあわせて、表面処理に入る予定でいます。
 
イメージ 2
 
脱出艇を、もう1個調達するのに、ワークのお湯に漬ける粘土みたいのを使う。
それにエポパテを詰めて、複製。