イメージ 1
 
腕と胴体のバランスを見て、ウエストを4mm延長してみた。
まだ、少し短いか? プラバンの積層なので、調整は後でも簡単だ。
 
それよりも、胸の幅つめの後遺症で、肩の取り付け位置が予定よりも、かなり後ろにずれてしまったのが判明。
もともと肩の関節は胸をいじらない事前提で、何年も前に改造済みの箇所だったが、そこを再構成したおりに齟齬が生じたらしい。
だからといって、再びバラすのは願い下げなのだ。
取り合えず、前に開いた大穴だけは塞いでおいた。
まあ、対策が無い訳では無かったからね。
 
イメージ 2
 
ターボザック。
これを取り付けることにより、背中側のボリュームがアップ、肩の位置が後ろ過ぎに見えなくなる予定。
 
御手付きキットには、こんな物まで入っていたのだ。
(プラバンの箱に、ガンプラのジャンクを張っただけの品。)
前々回の幅つめ改造で、背中の接点が合わなくなり、そのまま放棄するつもりだったが・・・。
ここで使う羽目になるとは・・・。