目出たくも、第2回の開催が決定いたしました「イデプラフェス2因果地平へ」、今回は末席に加えていただき、光栄に思います。
なるべく他の参加者と作品が重ならない様、少し様子見でしたが、これなら大丈夫だろうと思い、大きい方のガルボジックを選択しました。
まだ、誰も手を挙げてませんよね、ねっ、ねっっ!!
物が決まれば、早速発掘開始。

ボックスなど当の昔に崩壊してしまい、ジャンクと一緒にダンボール箱に収まっていたのを、なんとか見つけ出しました。
本体のパーツだけランナーから切り離しているのを見ると、一応仮組みはしたようだ・・・。
それでは、何年か振りに再構築を開始しましょう。

さすがDX版の1/600 、設定通りに3機に分離可能。
(これに加えて、アンテナや爪やら展示用のベースやらが残っています。)
これはもう、出来が良いんだか悪いんだか判りません。
でも、前に作ったギド・マックの例もありますんで、これは改造しちゃいけないんだと、一人納得することにします。
ただ一言、言わせてもらえば・・・・・、
『これ作ったのバッフ・クランじゃなく、絶対にぺダ○星人やろっ!!』
それでは合体。

『なんや、やっぱ、キング○ョーにはならんのか。』
それにしても、合体の接合部の合いが悪いですね、ガタつきます。
キットでは軸が打ってあって、そこに差し込むんですが、見栄えが悪いです。
ですから、そこは直しましょう。