そう?



じぇきじぇきそうそう。
じぇきじぇきそうそう。










「愛着形成がしっかりしてて、家族仲がいいなんて家族が好きなんて当たり前みたいな感じで、友達もいてパートナーにも溺愛されてやりたいことやって人生楽しく幸せに暮らしている人達が羨ましいです。

なんで私はダイヤモンドじゃないの、、、
ハンデばっか。歯痒い。辛い。
ダイヤモンドが、眩しいです。








なんかさ、誰の記事だったかわからんけど




「天然ダイヤモンド」と「合成ダイヤモンド」って表しかたしてるブログ記事を見たことがある。




ナリくんじゃなかったと思うけど、「ダイヤモンド」この言葉を使うってことはナリ心理学界隈の人だったと思う。(違ったらごめんね)




天然ダイヤモンド
育った環境で愛着形成がしっかり育まれたから自己肯定感ある人

合成ダイヤモンド
大体の場合親ガチャ外れて愛着障害患って自己肯定感死んでる人

簡単に言えば、、
「私はここにいていい」と自然に思えているかいないか、かな。




いや、誰かをわざわざ特定したいわけでも否定したいわけでも煽ってるとかそんなつもりもないから誤解しないでほしいんだけど。ほんと誤解しないでくれよ、、。今や何とも思わないし。



「さえかさんって合成ダイヤモンドですよね」
とか言われても「だよね~!!」って感じ。
だから、どうした?って思うよ。いちいち言わないけど。そんなこと言われたこともないし。笑



ただその記事を読んだ当時のわたしはね、、この、、この、、この、、







「天然ダイヤモンド」「合成ダイヤモンド」って呼び方が

すげぇ嫌いだなー!って思ってた。笑







「合成」って。笑
いや、天然の人間だわ!笑
存在に「合成」なんかないわ!笑



例えとしてはわかりやすいと思う。
説明する時にも使いやすいと思う。



でも私はこの世の人全員が最初はみんな「ダイヤモンド」で生まれてきたと思ってる。
みんな最初は天然。「合成」なんて一人もいないと思ってる。



ただすぐ忘れちゃった人はいると思う。
まあ、だから「合成」なんだろうけど。



てかね、それは違う!って言いたいわけじゃなくて、私は好かないわ!ってだけの話ね。ほんとそれだけの話。しかもブログの内容覚えてないし、「合成ダイヤモンド」この言葉に対して言ってるだけね。いろんな意見があるからおもしろいんだしさ。







「愛着形成がしっかりしてて、家族仲がいいなんて家族が好きなんて当たり前みたいな感じで、友達もいてパートナーにも溺愛されてやりたいことやって人生楽しく幸せに暮らしている人達が羨ましいです。

なんで私はダイヤモンドじゃないの、、、
ハンデばっか。歯痒い。辛い。
ダイヤモンドが、眩しいです。





まあ、なんだかんだ言っても眩しいよな。
なんせ「天然」だもんね。笑
魚も養殖より天然のが響きいいよね。
どうせ味なんか見分けつかねぇくせに。
格付けチェックみてみ!大体間違えるやん。笑い泣き



ダイヤモンドってキラキラして見えるよねー。
実際「自分の人生を生きてる人」はキラキラしてると思う。かっこいいよね!最高だよね!



毒親から生まれた私は天然ではないって?
合成ってなんか劣ってる感じがするって?
知らんがな。



ダイヤモンドのたわごとなんかに
付き合わなくていいよ。









あいつら、地球で遊んでるだけだから。笑い泣き


紙吹雪ー!!!






んでさ、生きづらい人がダイヤモンドじゃないんじゃなくて、忘れちゃってるだけだから。




あなた、ダイヤモンドよ?




「なあんだ!忘れちゃってただけで私もダイヤモンドだったか!やばぴー!山ピー!」って言って一瞬に柿の種食べようよ!!!



食べようよ!!!

 

 私は梅しそ味が好きラブ





ダイヤモンド眩しいけど、あなたも眩しいから。隠してるだけっしょ。