もし、
世の中の人みんなが
自分を好きだとしたら
どんな発言をし、
どう振る舞まい、
どんな行動をする?



私と一緒にいると
楽しいですもんね(*≧∀≦*)

私が笑ってたら
部長も嬉しいですもんね(*≧∀≦*)




私がよく上司に言うセリフです。
一ミリも疑うことなくマジで言っています。


とんだ勘違い野郎です。
でも、あながち間違っていなかったんです。


「まあ、はい、そうですね真顔
という返答を上司からいただいたからです。


「ですよねー(*≧∀≦*)ハッハッハ!」
って笑っておきました。


そしたら上司も笑ってました。


我ながらカオス。笑





こんなことを職場の人間(しかも上司)に
言えるようになるとは思いませんでした。


10年前の私が見たらビックリして
腰を抜かすと思います。


社会人という大きなプレッシャーがあり


社会人なんだから仕事なんだから
ちゃんとしなきゃ
人に迷惑をかけないように
遅刻しないように
失敗しないように


出来る人じゃないと評価されない
いらない人扱いされたくない
出来る私、でありたい
出来る私、でないと嫌われる
出来る私、でないと見捨てられる


とにかく頑張らなきゃ!!!


と思いつっぱしっていた20代。
そのおかげで?信用は得たと思います。
雪森さんなら任せられるね、
しっかりしてる、頼もしい。
的な。


けど、、しんどかった。
本当にしんどかった。


私は、いついかなるときも
人の目・人の評価が気になるから
頑張っていただけだからです。


それだけでした。


なぜなら

・私は頑張らないと人並みに出来ない
・私は気を使えて
しっかりしてる出来る子でないと嫌われる
・私は良い人じゃないと嫌われる
・私は素でいたら人に嫌われる
・迷惑をかけたら嫌われる

という前提があったからです。


自分が空っぽだから
人から褒められたり認められないと
その場にいることが怖かったです。


我ながら自己肯定感が低すぎて引く。笑い泣き




3、4年くらい前だったか…
やめよう。やめる。やーめた。
やめてやるぜ!こんな生き方!!!
と覚悟を決めました。


覚悟を決めた、
なんてカッコいい言い方をしましたが
ぶっちゃけ限界だったんです。


ネコをかぶる自分も人生も
苦しくて苦しくて、、。
やめるしかなかったです。



それから駄目(だと思っていた)な自分を
見せていきました。


嫌われる勇気、ですかね?


嫌われてもいいから勇気だそう!


もまあ、そうですが、、



そもそも
何で嫌われる前提なんだよ笑い泣き

と思って。


マジで思って。


だったら


好かれてるって前提に
しちゃえば良くないか?



好かれてるとしたら、、


手伝って欲しいです!
頼んでみても大丈夫だよな
休み頂きたいです!
って言っても大丈夫だよな
お土産楽しみにしてます(*≧∀≦*)
って言っても大丈夫だよな
ちょっと愚痴りたい( ・∇・)聞けよコラ
って言っても大丈夫だよな
やりたくない!
って言ってみても大丈夫だよな
こうしてくれると助かる!
って言ってみても大丈夫だよな
私がわかるように説明してもらっても
いいですか?地球のしくみについて。
って言っても大丈夫だよな
地球の真ん中ってなんなんですか!?
気になって夜も眠れません。
(は?)




って自分の意見を伝えてみたり、
自分がしたいように行動してみました。


最初はめちゃくちゃ怖かったです。
これでいいのか?と思う時も沢山ありました
ハカハカザワザワしまくりでした。


もちろん自分の意見が通らない時もあります
思い通りにいかない時だってあります。


それは仕方ないことです。
当たり前ですよね。
相手には相手の都合がある。
win-winな関係でいたい。
私という存在を否定してるわけではない。



ただ、
自分の意見を伝えてみる
これが出来るようになってきました。


素のクソな私を上司に見せることが
出来るようになってきました。


そしたら本当に
あ、
私めちゃくちゃ好かれてね?
と思える現実がやってきました。


凄く楽になったんです。
笑える時間が増えました。
なんか案外私、イケてるわ(^ω^)
まだまだかもだけど、これからだわ(^ω^)
根拠のない自信が出てきたんです。




怖いかもしれない。
信じがたいかもしれない。
うまく出来ないかもしれない。
わかる。


でも、どうせなら、、
好かれてる前提で生きてみないかい?