双子座の火星&木星と

乙女座金星、魚座土星がTスクエアを作っているところに
今日は月が射手座に入って

柔軟宮のグランドクロスが出来上がります。

 

グランドクロスが出来る状態は

かなり強烈な出来事や強烈な状況になる傾向があります。

 

物事が流動的で、どう決断していいのか分かりにくい状態。

 

昨日の岸田総理の次期総裁選への不出馬表明で

一気に先が読めなくなっているのが

まさしく!な感じです。

 

 

お盆に入って

水星と海王星・冥王星の150度が出来ていたので

予想外のニュースが出てきたのも納得。

 

さて、ここからどうなっていくのでしょうか。

 

 

 

桑田和子★ライフナビゲーター

 
 

 

先行予約・お問合せ | twitter | facebook 

Youtubeチャンネル | 無料メルマガ登録

明日、8月15日(木)午前9時16分ごろ

逆行中の水星が獅子座に戻ります。

 

水星は牡牛座の天王星とスクエア(90度)を組んでいます。

 

価値観が変わっていっているのが

表に出てくる時期となります。

 

 

お盆明けからは

自民党総裁選の話題もどんどん出てきそうですし

このタイミングでの水星の獅子座入りは面白いですね。

 

 

 

桑田和子★ライフナビゲーター

 
 

 

先行予約・お問合せ | twitter | facebook 

Youtubeチャンネル | 無料メルマガ登録

火星が木星に近づいてコンジャンクション(0度)を組み始めました。

 

木星は拡大の星。

火星のエネルギーがさらに強まってきています。

 

双子座での火星と木星のコンジャンクションは、非常にエネルギッシュでダイナミックです。

火星は行動力やエネルギーを象徴し、木星は拡大や成長を象徴します。

 

この2つの惑星が双子座で重なることで、知識の追求やコミュニケーションにおいて大きな進展が起こりそうです。

 

一方、エネルギーが高まることで誤解や衝突が起こりやすくなります。

ちょっとした一言が、大ごとになってしまうこともあるので注意して下さいね。

 

水星も逆行中なので、流言が広まりやすい時期です。

 
 

 

桑田和子★ライフナビゲーター

 
 

 

先行予約・お問合せ | twitter | facebook 

Youtubeチャンネル | 無料メルマガ登録

この夏、周りにお薦めしているドラマが

Netflixオリジナルの『地面師たち』


全7話のシリーズもので

脚本監督は、『モテキ』『バクマン。』『エルピスー希望、あるいは災いー』などで知られる大根仁。

 

原作は、2017年に発生した積水ハウス地面師詐欺を題材にした新庄耕による小説です。

この事件では積水ハウスが地面師グループに約55億円を騙し取られ
「あんな大企業が詐欺に会うなんて!」と世間を騒がせました。
 

Netflix版のドラマは、主演は綾野剛。

地面師グループが豊川悦司、ピエール瀧、北村一輝、小池栄子。

 

他に染谷将太、リリー・フランキー、山本耕史などの演技オバケが勢揃いです。

 

脚本もジェットコースターの様に展開していって

一気見した人が続出というのもわかります。

とにかく、次が気になるんです。

 

地面師グループの駆け引きはもちろん

騙される側の不動産デベロッパーの社内の様子とか

本当にドキドキがずっと継続するのが凄かったですね。

Netflixなので資金が潤沢で、しっかり細かいところまで作り込まれていて見応えがあります。

 

豊川悦司さん演ずるハリソンが、怖かった〜!

 

日本のヒットを受けて、グローバル(非英語部門)でも各国でトップ10入りしているそうです。

 

今までだったら、地上波では絶対に創ることができなかった題材がこうやって形になり、日本の俳優や監督をはじめとするクリエイターの実力が世界に届くのは素晴らしいことです。

 

日本のテレビ局や芸能事務所にとっては戦々恐々でしょうが

Netflixという黒船がやってきたことで、構造が変わってきています。

 

 

 
 

 

 

 

桑田和子★ライフナビゲーター

 

 

 

先行予約・お問合せ | twitter | facebook 

Youtubeチャンネル | 無料メルマガ登録

夏の恒例、『ペルセウス座流星群』が

8月12日23時頃に極大になります。

 

最も多く流星が見えるのは

12日の深夜から13日未明だそうですが

今夜から13日夜頃までも普段より多く見られるようです。






ペルセウス座流星群は、夏休みの時期と重なり、多くの人が観察しやすい流星群です。

1月のしぶんぎ座流星群、12月のふたご座流星群とともに「三大流星群」のひとつに数えられます。

 

今年は月明かりの影響が少なく、空の暗い場所では1時間あたり約40個の流星が見られると予想されています。

 

お盆休みと重なっているので、帰省や旅行で地方に行かれる方もチャンスです。

 


 

参考記事

ペルセウス座流星群が極大(2024年8月)

 


 

 

桑田和子★ライフナビゲーター

 
 

 

先行予約・お問合せ | twitter | facebook 

Youtubeチャンネル | 無料メルマガ登録