今年の3月6日に

本格的な天王星牡牛座シーズンが始まりましたが

 

5月になって

それまで水面下で動いていたものが

一気に表に出てきていますね。

 

目の前に現れる現象は

突然のように見えて

 

実はずっと進行していたことなんですね。



もちろん不確定要素は多く

選択肢はいくつかあった中で

 

そっちに向かっていくのか

というのが、最近の米中関係です。


選択肢は多く見えて

未来から逆算してみると

そんなにバラエティに飛んでいるわけではありません。

大枠の範囲内で次第に決まっていきます。


これは会社やチームや個人の人生でも同じで

今後の中長期の中で

どうしても譲れないものが明確にあると

 

方向は決まっている。

その方向の中で

最初は選択肢が多いのが絞られていきます。

 

 




ですから

表面的には突然に見えることも
 

そういう構造を見ている人からしたら

突然ではないわけです。

 

 

「突然、別れてくれ」

と言われた。

 

というようなものも

 

実は突然ではなく

なんらかの兆候はあったはずです。

それに気づいていなかったのか

向き合いたくなくて、気づかないふりをしていたのか。


人間関係も、国と国との関係も

事業というものも

 

大きなところでは

割と似たような構造になっているのだと思います。

 

 

 

そして構造の内部は変化し続けるので

 

あたふたするのは

そこを見ていなかったのだろうな

 

と思うのです。

 

 

 


hoshi* 桑田和子のオンラインコミュニティ『システムDクラブ』hoshi*

  知識や体験をシェアしあうコミュニティです。

 

hoshi* 情報キュレイター桑田和子の【システムDクラブLITE(ライト)】hoshi*

  桑田和子のミニ講義やオススメ動画・記事などが見られる書庫です。

 

 

 

 

 

新月と満月の前に無料のメルマガも発行しています吹き出しハート