トレードで勝てる人、勝てない人(その1)
毎年毎年、マーケットには何十万人もの人が参入してきますが、10人のうち8人か9人は退場していくと言われています。
誰しも相場で大金を稼ぐことを夢見て参入してくるのですが、大多数の人は夢のかけらもみることができないで相場人生を終えてしまうのです。
それでは、トレードで勝てる人、勝てない人って、明確な違いがあるのでしょうか。
Maxの経験から言えば、あると思います。
そこで、これからしばらく、「トレードで勝てる人、勝てない人」というテーマの記事を書いていきたいと思います。
第1回目の今日は、勝てる人と勝てない人の最初の違いを書きたいと思います。
勝てる人は、「正しい方向に相場学習を継続する人」です。
勝てない人は、「相場学習の努力を十分にしていないか、間違った方向への努力をしている人」です。
Maxが勝てなかった2005年初頭までは、相場学習の努力は十分にしていると自分では思っていましたが、実際には不十分であり、しかも間違った方向への努力をしていたと思います。
Maxは、当時、主だったテクニカル分析はほぼ学んでいましたが、コンスタントに利益を上がることはできませんでした。
いったい、自分には何が足りなかったのでしょうか?
第1回目はここまでです。次回は、その答えを探して行きますね。
Max System FX/キャンドルスティックFXの公式ブログはこちら
▽▽▽▽▽▽
Maxのトレードシステム
▽オシレーターを使ったトレードを極めたい方は↓
Max System FX
▽ローソク足を使ったシステマティックなトレード方法を学びたい方は↓