私は7年ほど前に、家を新築しました。


古民家にも興味がありましたが、結局今風な家にしました。


ですが、古民家から学んだことも取り入れています。


古民家ですが、夏は涼しいのをご存知でしょうか?


ここで仮説を立ててみますと、井戸水や、湧水が冷たかったり、鍾乳洞が涼しいのは、地面の中が一定温度に保とうとする性質のためです。


当然、そこまでではありませんが、床下の地面もこれに影響されます。


つまり、古民家のように床下の断熱材がなければ、1階の床は外気温に左右されにくいことになります。


この検証のため、床下に断熱材を入れず、建物と基礎の外側で断熱する、土屋ホームで建築しました。


メーカーにお願いして、床下の換気方法も変更してもらい、現在住んでいます。


この夏の検証結果ですが、外気温35度になる日も、家の中は30度。


床下のコンクリートは25度程度までしか上がりません。


ただし、長野県で標高も高く、朝涼しい空気を入れて換気し、昼間はカーテンを閉め、太陽光を遮ってます。


他の家と比べ涼しく感じることは確かなようです。


ちなみに私の家は、エアコンなしです。


トレード以外でも、検証が好きな私です。

今回で3回目になりますが、いつ行ってもとてもきれいに保たれていて、感心します。


下の写真は、入口からすぐの自動演奏の部屋です。



日経225先物システムトレーダーの日々検証システムライフ

正面と両側の壁に人形がいて、これらも演奏に参加します。



今回メインの会場での演奏は、タイタニックに乗るはずだったものだそうです。



日経225先物システムトレーダーの日々検証システムライフ


納品が間に合わずに奇跡的に残ったものです。


そんな貴重なものが日本の河口湖にあってもいいのかが、疑問なくらいです。


演奏は、時間ごとに変わるので、何回言っても感動します。


私が行った時、富士山が雲で見えなかったのが、ちょっと残念。


とにかく、入場料1300円で、半日はいろいろな演奏を聴くことができ、お勧めできます。


写真撮影もオッケイですので、デジカメ等持参していくとよいでしょう。

先週本業のほうの現場で、わが家から車で5~10分程度のところに行きました。


私の住む町にはまだまだ古民家と呼べるような建物が、数多く存在します。


以下が現場近くで撮った写真です。


日経225先物システムトレーダーの日々検証システムライフ



日経225先物システムトレーダーの日々検証システムライフ


中山道に位置する場所でもありますが、山間の集落にも多くの建物があります。


北に浅間山、南に八ヶ岳を望めるこの街が、私は大好きです。


他にも、望月・海野宿と多くの古民家を見ることができます。



昨日、長野市の水野美術館に行ってきました。


ジュディーオングの版画を見てきましたが、彼女もまた、日本家屋に魅了された一人と知り、感激しました。


日本家屋の魅力に「魅せられて」といったところでしょうか・・・・・