同窓生の皆様 ご無沙汰しております。

コロナ自粛も解除になりましたが,やはり! と 言いますか,ここ7月に入り再び感染者が増えてしまっています。

今年9月に開催を予定しておりました皆様の還暦同期会は,

やむなく延期することとなりました。

 

6月の自粛解除になり,都内と横浜で幹事の打合せを行い,

予定していた会場の現状や,幹事や同窓生を取り巻く情勢などを持ち寄りました。

ホテルやパーティー会場では,

立食のブュフェスタイルのパーティーは受け付けていないこと,

止む無く実施する際には間隔をあけての着席と料理はお弁当スタイルとなり,

実質9月開催の受付はしていないことが判りました。

 

また,他社の人間との会食は,勤務先期の規定上当面避ける企業がまだ多い状況です。

これは幹事さんの中でもそうでした。

松陽卒業生の中には,教員になられた方も多いのですが,

やはり自治体の通達により幹事会すら出席はダメ,との状況が続いています。

 

この様な状況の中,そして再びの感染者数の増加を鑑みますと,

仮に開催しても参加人数は期待できず,せっかくの開催も意味薄くなってしまいます。

大変残念なことですが,今年9月の開催は延期です。

 

それではいつやりますか?

これも,コロナの動静やワクチンの効果・普及により,まったく読むことができません。

12月か,もしくは年度末あたりを期待したいところですが,状況経過次第です。

 

 

より多くの参加者を集めるため進めている名簿の発掘も,少しずつ進捗しております。

クラス会を定期的にやられていたクラスでは,例えばですが,

クラス会ができる時期になった際 我々の一部も同席させて頂き,

濃い連携を図りたいと思っています。

ごく小規模の仲良しグループで会合があるなら,ぜひ我々にもお声掛けをお願い致します。

 

来る還暦同窓会の成功のため,引き続き皆様のご協力をお願い申し上げます。