ホリーの日曜大工

ホリーの日曜大工

中古の家を自分好みの空間へ。DIYで家を育てる日記です。

Amebaでブログを始めよう!
こんにちは〜!

ちょっとご無沙汰してしまいました。



突然ですが、こちらは私の愛用品?
小さい頃に買って貰ったおもちゃの顕微鏡です♪
{5A76B7AB-D8C7-470A-8022-595E8A8A328C}

年季が… 凄いですね。

小さいながら、私が見たいと思ったものは充分に見える!可愛いヤツでした。

でも小さいから軽くて動きやすくて、スライドガラスを乗せる台も小さいし操作性が悪かったんですよね〜。


それでこの度、


思い切って買っちゃいました!!
{14C304BB-06A2-4ACC-8285-58ABF69F30A6}

中古ですけども。

フツー買わないよな…と思いますけども。

これで!みんにゃのシッコ検査を!←え?

もちろん病院でも定期的にやりますが、
空いてる期間や、今は問題のない子達のモニタリングもやってみたいと思います!

素人の眼で何処までできるものか分かりませんがね…。

レッツトライ音譜


と言ってる側から、まあの血尿が復活です。

最近調子良さそうだったのになぁ。




みんにゃの近況。
{51A90738-A420-4FBE-B124-D3984590D378}

みいは背中ピクピク病?で背中の毛がチョイおハゲに。


{44769AF9-068F-4BAF-9923-0CACC916C0FD}


まあは療法食にしてお水を沢山飲むようになりました。(でも血尿出ちゃった。)
{5DFEA5D0-7EDA-4E3A-810C-9F5D0DE87F4B}



{428E1678-9E21-47C6-AF27-933B11BB02D5}



むうちゃんは気持ち…太ったかな?
{1C1DAFD2-4F72-4A32-B667-F50FF4F63F83}



Pちゃんは怒涛の5週連続出張。(笑)
{7EE5F2DD-DCCA-4F4B-8CCA-35FDFD65FC6C}


私は確定申告とガン検診が一部終わって、自分へのご褒美にお買い物が止まらない!(笑)

ではまた!(o^^o)




昨日は節分でしたね!

豆とか恵方巻とかすっかり忘れてました。

豆入りのパンを食べたので、ギリセーフかな?(笑)

そして慌てて例の物を引っ張り出して撮影会。

今年こそ被ってもらいましょう!
{A5767BA8-C679-4A22-83C8-EE3B4D81C68E}


ジャジャン!!
{C113A296-E88A-4208-B9BE-579933DB251A}


被り物大嫌いなむうちゃんでまさかの成功!


実は、寝込みを襲ったらフリーズしてしまいまして。
{5187C96D-5955-4023-93BF-FA7D228800C8}



こんなにたくさん写真が撮れるなんて!
{962647E4-7370-4065-8624-8943036D2797}



余りにもスッポリ被ってしまったので表情が全くわからず。

お面の下ではどんな顔してるのかな?
きっと困った顔してるんだろうなぁ。。。

なんてむうちゃんの困った顔を想像したら可笑しくて可笑しくて、沢山の笑いを貰いました。

豆は撒いてないけど、笑いで邪鬼を跳ね返すのもアリだよね🎵


お疲れ様!ありがとうね❤️

{7D643F78-4195-4D00-88A2-05C9E28F60B0}



もうひと方はまあちゃん。
{48FB3DD7-9286-4983-B904-AEA598B9898D}


お尻トントンをされたくて必死に我慢して被っております。


{BAE54E83-E4F0-4D8B-88E2-5F3E7142C3A2}



調子に乗ってお面を交換しちゃったりして。
{0C8F191E-8C3C-4C4A-B363-5C928AF8A171}


流石にお怒りの模様。
イカ耳マックスでございました。



みいは鬼のお面が怖くて近寄れませんでした。
ザ・へっぴり腰(笑)
{3E201476-D2E0-4A09-B4B6-67948D8D2A1D}


また一年、健やかに楽しく過ごせますように!

豆は撒いていないけども。(;^_^A



恵方巻の次はチョコレート…

日本のイベントは忙しいですなぁ。

でもチョコレートは大好きだから乗っかります!


では、皆様も体調に気を付けて!
寒いのもあとひと月ですよ〜。
頑張りましょうね!

(^-^)/






{42E6F132-D710-4907-B5B1-D7291823A8E1}

キャットタワー的な棚を旦那さんに作って貰いました。

前回よりも棚の幅を広くして、頑丈に作って貰いましたよー!

あともう少し手を加えたいのですが、暫くこのまま使って様子を見ますね。

みんなが思い思いのスタイルで寛いでくれたら、それだけで素敵なインテリア。

これぞニャンテリア!

ナンチャッテ。(笑)

いつかもっと発展させて、キャットウォークに!

…なったら良いなと思います。(遠い目;^_^A)



最後の見納め。
{8D06D039-46DE-476F-BF0D-C3E692359A3D}

これはこれで、一所懸命な後ろ姿が可愛かったけど、やはり危ないですもんね〜。




さてさて、
昨日はまあの病院だったのですが、
先生がインフルエンザで病院がまさかの休診!!

そ、そ、そ

そんなぁ〜!( ̄◇ ̄;)

個人病院はそういう事も有るんですね!

今までは複数の先生がいる大きめの病院だったので盲点でした。

緊急用に他の病院も捜しておかないとですね。

尿検査の検体だけは受け取ってもらえたので、後日結果を聞きに行ってきます。

血尿の心配が無いとは言えませんが、今回はみいに威嚇されなかったから良かった!と思う事にしま〜す。


ではまた。(^ー゜)


ーーーーーーーーーーーー

病院からお電話いただきました。

血液反応は無かったそうですが、顕微鏡で結石と思われる砂のような物が見られたそうです。

お水を飲ませて、療法食に切り替えて下さいとの事でした。

早く指示がいただけて良かった!!

(因みに、前の病院は針を刺す直接採尿の方針だったので、いつもタイミングが悪くて尿検査がなかなか出来なかったのです。)

前回、療法食のサンプルを頂いてたので、早速アマゾンで追加注文しました。

これで血尿が出なくなると良いな。

療法食で上手くコントロールできるか分かりませんが、期待してしまう。(o^^o)

次回は2週間後に再び尿検査です。

では。o(^▽^)o