今日は修善寺に行ってきました。
主婦バドの70代のお姉様方にアテンドしてと言われたので。



行きの電車の切符を3人分えきねっとで予約して発券しておきました。帰りの切符も。



初めての踊り子。全席指定です。これに乗れば修善寺まで乗り換え無し。



駅は小さい駅でした。修善寺駅から修禅寺方面へ歩きました。いい天気で暑いぐらい。


この階段のお花がとてもきれい。色んな国の人が来られてました✨



修禅寺は立派なお寺でした。


お寺からの眺めもとても良いです。



川沿いの小路。紅葉は部分的でコントラストがとてもきれい。



上を見上げれば真っ赤な枝も。すごくきれい。



川沿いに旅館のような建物がありますが営業してるかは不明でした。


竹林の小路もとてもきれい。笹の葉さーらさら。



真っ赤な枝と緑の枝が1本の木に両方あるのが不思議。日当たりのいい所から紅葉していくんでしょうか?



天気がものすごく良くて空の青と紅葉のコントラストもきれいです。



蕎麦屋さんがいっぱいありましてそばを頂きました爆笑おーいしーいよだれ



山道の石段をひいひい登って史跡を見たり。



北条政子が息子頼家のために作った仏像らしい。



お土産はおまんじゅうとか金目鯛の干物とか。
温泉まんじゅうは95円でした。安い。


デフリンピックが開催されるらしく無料シャトルバスが出てました照れ

帰りは普通電車で帰ってきました。

修善寺→三島→熱海という感じで乗り換えがありましたがどれも座れました。

帰りの電車で、終活の話をして、遺言書の説明をしました。まだまだこれからって感じでした。そーだよねー。

最近、面談が入ってきました。受任できるかわからないけど精一杯頑張ります。