営業を約10年。

情報を集め、伝える事。
調べて、しゃべる事が仕事。


グロービスでクリティカルシンキングを受講して2年。

クリティカルシンキング2も定量分析も受講して、構造化する癖もついてきた。


思考力は3つのポイントがあると思う。


1.情報を集める力

2.情報を解釈する力

3.情報を伝える力


まずは収集力。
Twitterやネット、新聞や雑誌。
仕事柄、様々な業界の方に会える。採用戦略の背景の経営戦略を聞ける。
グロービスの仲間からも様々な事を聞ける。
情報への好奇心と質問力が大事。


次に解釈力。
伝えたい、知りたい目的を明確にして分析。MECEなのか?規模感は?単位は?などを意識して分析。ロジックツリーやマトリクス分析で定性面や定量面を見て解釈。


最後は伝える力。
目的にダイレクトに、結論から。根拠も明確にし、反論にも備える。
また伝える時の雰囲気や仕草。目線や間の取り方も大事。
相手の気持ちを考えて、伝えたい事ではなく、相手が知りたい順に喋る。


これをマスターするのには生涯かかるのでは、、、と思いつつ思考力を日々鍛えてます(; ̄O ̄)



iPhoneからの投稿