こないだ嫁と話してる時に「話の着地がわからん」と言われた。
MBAを勉強してると、理屈っぽい話し方になる(-_-;)
背景の違う人に説明するには論理的な指標を説明に入れながら話さないと伝わらないからなのですが・・・
でもその副産物で、とにかく話が長くなる!
これは聞く側にとっては苦痛でしかないみたい (~_~;)
そういう時は結論から話と聞きやすいそうです。
結論を聞くと「なんで?」って聞く側は思う。
それを説明する。
そうすれば興味を持ってもらいながら説明できるので聞く側の苦痛も和らぐと。
とても勉強になった。
話す事しか脳がないのだから気をつけないと!!
iPhoneからの投稿
MBAを勉強してると、理屈っぽい話し方になる(-_-;)
背景の違う人に説明するには論理的な指標を説明に入れながら話さないと伝わらないからなのですが・・・
でもその副産物で、とにかく話が長くなる!
これは聞く側にとっては苦痛でしかないみたい (~_~;)
そういう時は結論から話と聞きやすいそうです。
結論を聞くと「なんで?」って聞く側は思う。
それを説明する。
そうすれば興味を持ってもらいながら説明できるので聞く側の苦痛も和らぐと。
とても勉強になった。
話す事しか脳がないのだから気をつけないと!!
iPhoneからの投稿