今日友達の結婚式があった。

とても仲がよい友人なので二次会の幹事を快く引き受けた。


来てくれたみんなをどうやったら喜ばせれるのか?

常に飽きさせる事なく2時間を有意義に過ごしてもらうにはどうすべきか?

会費以上の満足感を与えるのに何をすればいいのか?

お得感をどうやったら演出出来るのか?


いろんな事を考えてました。


その考えはマーケティングに通づる物があるのかなと思います。



根っからの営業の私はヒト系が全くダメです。



今回の二次会でも準備を人にまかす事が出来ずに一人でオーバーワーク、、、


でも頑張っていると嫁や後輩たちがいろんな手伝いをしてくれました。



本番では7~8人の仲間が自分に出来る事は何か?と、自分の考えで自然とフォローしてくれました。


二次会に関わる人、全てに喜びを!というビジョンが前提にあった為、その方向に向かってみんなが行動しました。

結果は大成功に終わりました。



各個人が考え、ビジョンに向かって行動する。


ビジョンに向かって動き続ける組織を体感した瞬間でした。



心から叶えたいビジョンがあり、それに向かって行動する信頼し会える仲間。



こんな理想的な組織をいつか作りたいです。



そしたら働く仲間、お客様、自分。
全てが幸せになるんじゃないかな。



理想の組織のイメージができた貴重な一日でした。



みなさん本当にありがとうございました!



iPhoneからの投稿