2008年10月。リーマンショックなんて言葉が世の中にないころ。
会社の時短制度が開始され、初めてビジネス学校に行き始めました。
はじめは『クリティカルシンキング』
手を上げて発表することに懐かしさを感じながら、1年間、思考系・モノ系・カネ系・ヒト系と基礎を中心に勉強しました。
ここまで来たならMBAホルダーになってやる!
と、2010年1月より、さらに難易度が上がったコアコースの授業に。
1月9日。
1回目の授業・・・。
1年間勉強してきて自信がついてきていた僕はなんとかなるだろと、ちょっと天狗・・・。
授業開始
・
・
・
(展開が早くまったくついていけない)
・
・
・
授業中盤
・
・
・
授業後半
・
・
・
まったく発表もできず終了。
基礎コースでできたと天狗になっていた私。
「井の中の蛙」とはまさにこのこと。
恥ずかしい・・・

その日から、いつかあのレベルになる為に、日々努力!
努力しか取り柄がないのを再度思い出した、とてもよい経験でした。
会社の時短制度が開始され、初めてビジネス学校に行き始めました。
はじめは『クリティカルシンキング』
手を上げて発表することに懐かしさを感じながら、1年間、思考系・モノ系・カネ系・ヒト系と基礎を中心に勉強しました。
ここまで来たならMBAホルダーになってやる!
と、2010年1月より、さらに難易度が上がったコアコースの授業に。
1月9日。
1回目の授業・・・。
1年間勉強してきて自信がついてきていた僕はなんとかなるだろと、ちょっと天狗・・・。
授業開始
・
・
・
(展開が早くまったくついていけない)
・
・
・
授業中盤
・
・
・
授業後半
・
・
・
まったく発表もできず終了。
基礎コースでできたと天狗になっていた私。
「井の中の蛙」とはまさにこのこと。
恥ずかしい・・・

その日から、いつかあのレベルになる為に、日々努力!
努力しか取り柄がないのを再度思い出した、とてもよい経験でした。