笑ちゃんのブログに時々、登場していた「なまけたろう」。

「なまけたろう」は、「人科ナマケモノ」だそうです。


なんだか、とてものんびり、のほほんとしていて

とても癒されるキャラクターです。


人間は、もともとのんびりとして

怠けていたいのかもしれませんね。


しかし、生きていくためにはそうしてもいられないので

忙しく(心を亡くして)働くようになったのです。


「なまけたろう」は、人間の原点を思い出させてくれますね。


☆ なまけたろう いつものんびり なまけてる


☆ 忙しい 毎日自分を 忘れてく


☆ 思い出そう なまけたろうは ボクなんだ 




ブログは、しばらくお休みしています

Zzz…(*´?`*)。o○

なぜか仕事が休みだと早起きできるんです。

仕事があるとなかなか起きられません。


山小屋で寒い吹雪の外へ追い出されるような気分。

幸せな楽園から寂しい荒野へ追い出されるような気分。


きっと生まれてくるときは、こんな気分を味わったのかな。

この激動の時代、地球に生まれてきた運命を想う ・・・・


そこで時間がなくなり、あわてて起きますけど、

お休みの日は、パッと目覚めてすぐに起きてしまします。


☆ お休みだ 今日は早起き 何しよう


☆ 何しよう やることいっぱい 忙しい


☆ 忙しい 少しはお休み しようかな (・・。)ゞ


「肩の荷が下りる」というのは、

責任や義務を果たし終えて、ほっと安心すること。

肩の荷の重圧を取り除くことですね。


日々の暮らしで、さまざまな荷物を背負っています。

早く下ろしたいのに、なかなか下ろせません。


それなら、せめて寝る前に全部下ろしたつもりになって

ほっと安心して眠りにつきたいものです。


☆ 重かった 肩の荷下ろし 身軽だね


☆ 身軽なら ぐっすり眠れる 安らかに


☆ 朝になる 荷物を忘れて 行ってきます ((((((ノ゚⊿゚)ノ


「顔色をうかがう」というのは、

相手の表情を見て、

その考えや機嫌のよしあしを推し量ること。

また、相手の意向を心配することですね。


毎日、誰かの顔色を

うかがっているのかもしれません。


人からも、顔色をうかがわれて

いるのかもしれませんね。


あまり顔色ばかりうかがっていると

不自由で面白くありません。


少しぐらい顔色が悪くたって

いいじゃありませんか。

悪いのは本人なんだから ・・・


☆ 心配だ 顔色うかがう 怒ってる?


☆ 不機嫌だ 顔色うかがう 原因は?


☆ 冷汗が トイレ直行 ホッとする ( ´艸`)


「舌が回る」なんて面白い言葉ですね。


調子を狂わせることなく、

延々と喋り続ける様子を言います。


落語や講談、漫才などの世界には

話の達人がたくさんいます。


言葉が途中で途切れないで喋るんだから

本当に舌が回っているのかもね。 (?_?)


☆ なめらかに 舌が回る 話しぶり


☆ 途切れない 次々出てくる 言葉たち


☆ 驚いた 舌を巻いて 絶句した Σ(・ω・ノ)ノ!


「咳(せき)」というのは、 

のど・気管の粘膜が刺激されたとき、

反射的に呼吸を止め、短く強く吐き出す息。

また、その音のことです。


花粉症だと思われるのですが

ここ数日、咳が止まらなくて困りました。


薬局で薬を買ったのですが

咳は減っても胸が苦しいままです。


昨日、病院で薬をもらったら

ピタリと咳が止まって、よく眠れました。


☆ 胸苦しい ゴホンと咳が 出てきたな


☆ くり返す 咳は体力 消耗する


☆ 薬飲む 楽になったよ 役(薬)に立つ (o^-')b


「一笑千金」というのは、

美しい女性がほんの少し笑うだけで、

千金の価値があるということです。


また、それほど美しい女性を

意味する言葉でもあります。


「一笑」は軽くにっこりと笑うことです。


美しい笑顔を近くで見たらうれしくなります。

でも、美さにこだわらないほうがいいですね。


笑顔は人の心の窓に

さわやかな風を入れてくれます。

にっこり微笑めば、世界もにっこり微笑んでくれます。


☆ 微笑めば 一笑千金 価値がある


☆ 心から にっこり笑えば いい気持ち


☆ 作り笑い 一笑懸命 無理がある A=´、`=)ゞ


「苦しい時の神頼み」というのは、

いつもは神仏を信仰していない人が、

苦しいとき、困ったときに神仏に祈って

助けを求めようとすることですね。


また、普段あまりつきあいのない相手に、

苦しいときや困ったときだけ

頼ろうとするたとえでもあります。


普段から神仏に感謝していなくて

都合のいいときだけお願いするなんて

身勝手な信仰ですね。


そんな身勝手な願いを神仏は ・・・


☆ お願いだ ボクの願いを 聞いてくれ


☆ 神仏の 力に頼る 信仰だ


☆ 待てないよ 自分で出発 進行だ (`・ω・´)ゞ


「頭が下がる」というのは、

ある人の自分では真似できないことに対して

心から敬服することですね。


表面的に頭を下げることではなくて

自然と頭が下がるところが大切です。


頭が下がる機会が少なくなると

人間は傲慢になっていくような気がします。


謙虚に多くのひとから、貴重なことを

学んでいけるようになりたいですね。


☆ 速やかに 頭が切れる ひとがいる


☆ こだわって 頭が固い ひとがいる


☆ 勢力得て 頭をもたげても 謙虚にね (・ω・)/


「尻に敷く」といのは、

妻が夫を軽く見て、意のままに従わせ、

自分は勝手気ままにふるまっていることですね。


妻の尻に敷かれているのが、

夫婦円満の秘訣と言われたりしますが ・・・


そんなことありませんよね。

尻が重たすぎます。 Σ(・ω・ノ)ノ!


☆ 尻敷かれ 尻を叩かれ もうやめて


☆ 尻敷かれ 尻に火がつく もう逃げよう


☆ 笑ちゃんの 家はどうかは 尻ません (・・。)ゞ