たまにはこんな報告も・・・

今日は目に見えないエネルギー的(経絡)な話です。
やはり西洋医学の限界を感じ、代替療法は必要と感じます。



この方は、当院に来られる3日前に路上で転倒し、後頭部を打ち、それから首の痛みやめまいが突然出るようになった方です。



病院に行って脳画像をとったが異常はないとのこと。



日にめまいが何回も出て学校に行くのも辛いようです。



【問診・評価】

転倒したが背中に背負っているバッグのおかげで、たんこぶや外傷などは一切ありませんでした。



しかし、右首の痛みやめまいなど、かなりツライ症状が出ています。




エラーが出た箇所は右上腕三頭筋と右後頭骨・右頭頂骨



一番の問題は後頭骨と頭頂骨。



とりあえず、右上腕三頭筋の調整により首の痛みはNRS10⇒4まで減少




頭を打った部分にマイナスエネルギーが溜まっており、これによりめまいや首の痛みが出ているよう。


経絡でいうと、ちょうど「胆経」頭~首~体側の外側にかけて流れている経絡です。

胆経



この経絡に問題があると、めまい・耳鳴り・頭痛・歯痛・視力減退などを引き起こしてしまいます。





この経絡を調整しようとするが、


中々うまく調整できない(通らない)感じで、アスファルトに頭を打った時のマイナスエネルギーが胆経を阻害している印象。



また、この方は元々の免疫力(体力)が低いために自己治癒力が発揮できない状態でありました。

(しょっちゅう風邪を引くようで、顔色も悪い)




とりあえず、エラー部位の調整とできる範囲マイナスエネルギーを抜いて、最後に胆経のセルフケアを指導し1回目は終了としました。



そして、本日2回目の治療。


経過より
首の痛みはほぼ気にならない位まで回復し、めまいの回数も以前より半分以下に減っていったようです。



そして、本日のエラーは
左側頭骨・胃・左手関節・左腸骨(全部左ですね)


以前の後頭部にあるマイナスエネルギー的なのはなくなっていましたね。
セルフケアのおかげでしょうか?




とりあえず、評価しながらエラー部位を調整。

左側頭部⇒めまい

胃⇒薬を飲んでいる影響で荒れているよう

左手関節⇒頚部の筋バランス

左腸骨後方回旋⇒左肩甲骨外転・下制⇒脊柱の歪み

といった関係で全体のバランスも整えていき終了。



首の痛みは0
めまいももう大丈夫のはず!



そして今回の気づきは
セルフケアで経絡を用いるのはかなり有効だと思いました。

数十秒で終わり簡単ですしね。



結局、まとまりのない内容でしたが、また一つ成長した臨床でした!



P.S
今日のようなことは
頭蓋内臓にもかなり関わってきます。
プレセミナー北九州・熊本ともに定員に達しました。
ありがとうございました!



○現在募集中の勉強会
慢性腰痛解消テクニックセミナー

〈日時〉
12月14日 日曜日
10時30分~16時00分


〈場所〉
北九州市内で検討中

詳細はこちら