ある意味、独り言。 -8ページ目

八百長疑惑

連日天気が悪くてやーーな気分じゃね?
じゃ、思い切って1ヶ月ぐらい南の島に行きますか!

  
  
  
  
ふつー行けないわな。

ジメジメと仕事してすごします。

そんな訳で我が愛しのユベントスを含めたセリエAが
大変なコトになってます。

イタリアって言えばサッカーくじの元祖トトカルチョの
国なんですがゴットファーザーなマフィアのみなさんの
本拠地でもある訳で。

とーぜん賭博対象の八百長疑惑は昔から話題にはなって
たし80年には実際にACミランとラツィオが八百長で
セリエBに降格されたんだよね。

んで、今回。

コトの発端はユベントスのモッジGMとイタリアサッカー協会の
副会長の電話での会話。これを検察が盗聴してまして。
内容はユベントス戦の審判の人選強要。

コレを突破口に今現在捜査対象になってるのは
チームでユベントス、ACミラン、ラツィオ、フィオレンティーナを
はじめセリエA,Bの9チーム。他にイタリアサッカー協会と
審判ら計41人が聴取を受けてますわ。

さらにモッジGMを含めたユベントスの取締役員は全員辞任。
サッカー協会の会長、副会長も辞任。
嫌疑をかけられてる審判の中には来月のWC審判団23人に
選ばれてる人も含まれるっつーんだから

最大規模のサッカースキャンダルに発展しそうな展開っすわ。

   
いやー。ショック。素直に。

我が愛しのユベントス。
強いが故に昔っから八百長疑惑は付いて回ったんですな。

ファンな俺から見ても贔屓されてる感は
感じてましたけどね。正直、本気で八百長ってるとは。。。

ユーべって自他共に認める欧州で指折りのビッククラブ
ですが親会社のフィアットってばまっっったく車売れないし
モータースポーツに金使ってるから実質ユーべに
援助してないのよ。ACミランやチェルシーみたいに
オーナーのポケットマネーは一切なし。
ユベントスとしての収入だけでビッククラブとして成長し続けてる訳。

その中心人物がモッジ。
モッジGMってばもっすごい敏腕で移籍に関しても
ユーべが絶対欲しい選手はマジちゃんと取ってくるし
「影の帝王」とか「カルチョの黒幕」とかあだ名はおっかねーけど
ファンにとっちゃリッピとか監督が辞任しよーとも

「モッジがいるから平気」

とか思っちゃうほど絶対的な人だったんだよねぇ。
まさか本当に「影の帝王」で「カルチョの黒幕」だとは。絶句。

確かにッパゲ審判で世界一有名なコッリーナさんって
ユベントス戦でここ何年か審判してないんだよね。
そーかぁ。そーゆーコトだったんかぁ~。。。

さて。
明後日14日のセリエA。
ユベントスは引き分け以上でスクデット(リーグ優勝)獲得。
2連覇で29回目のスクデットっすよ。ぶっちぎり最多っすよ。

ふつーなら胸躍ってるっつーの。バカ。

疑惑が真実なら(役員辞任したっつーことは真実なんでしょう)
規定でBに降格です。優勝したけど剥奪。リーグ最下位。

やー。マジ凹。

そんな訳ですがデルピエロが大好きだしネドベド大好きだし
ジダンもプラティニもユーべのユニ着てた選手はみんな好きだし
ユベントスはやっぱり

「我が愛しのユベントス」なんですわ。

セリエBでもCでもJリーグ移籍でも応援していきますよ。
でもメディアで露出少なくなって試合なんざ
全然見れないんだろーなぁ。

先を考えるとそっちのほうが凹むかも_| ̄|○

そんな訳で「幻の優勝」になると思うけど14日、ユーべの選手は
きっと堂々と勝ってくれると信じてます!録画しなきゃ。ううう(泣

あと、疑惑の各チームからイタリア代表が
多く選出されてるんだよね。協会も機能出来ないと
思うけどWCではこのコトを引きずらないでいい
パフォーマンスを見せてもらいたいですよ。マジで。

Foltsa. L'Italia.!!

そう言えば

対ブルガリア戦。2-1っすわ。
玉田、動きがよかったって評価されてますな。

下がってボールもらってドリブルからミドルシュート。

それ、MFの仕事だし。中村中田合流したら
そこまで下がるとめちゃくちゃになると思うよ。

おかげで巻がDF全部背負い込んでたね。
まー事実上1トップのそーゆーオーダーだったんですかね?
昨日のジーコは。

もう知らんがな。

さて、そんな訳でGWの最終日、7日に
ツインリンクもてぎで開催された

2006 誰でもエンジョイ耐久DE耐

に参加したレポートを報告します。
公式レポートはこちら!

7日は朝から雨でね。1日中降ったり止んだりで強い雨では
なかったのが唯一の救いでしたがみんなテンションはあまり
高くない状況でのレースでした。

さて、我がチーム「ダイナマイト&たからべさん家」は
前日からピットの場所確保して同じピットの
バナナボーイズさん達と共になかなか余裕ですよ。

今回キャンギャルを1人出したんですが+バナナさんトコの
2人のキャンギャル合わせて3名のエロいカッコした女性が
ピットに現れりゃ

メディアとカメラおっさんもとい小僧が集結するする。

人を注目させるにゃエロだな。
と、しみじみ思いましたよ。

そんな訳で狙い通りの注目度の中、急遽スタートライダーになった
俺がスタートグリット順位の抽選をしました。くじね。くじ。

出走149台中148番

俺ってすごい。149番じゃないとこがすごい。ちくしょう。
作戦としてはスタートライダーの俺は燃費のことをある程度
度外視して行けるだけ前に行って、ライダーチェンジ後に
燃費を見ながら上位に進出する。って単純明快な作戦。
あんなくじ引いたから気合入ってます。

雨のためルマン式からローリングにスタートが変更に
なりいよいよスタートです。

が。

ミーティングでもみっちりスタートの事で話が出てたのに
俺の前の前がなにを思ったかその前のバイクと

ストレート1本弱分ぐらい間隔空けてんの。
スタートラインで日章旗振ってんのに加速しないの。

 
コレ 以上ハンデ 要ラナイッテバ_| ̄|○

俺の前のライダーはキレてましたよ。
スタートライン前で堂々と抜いてたもん。   ←ソレ 違反ダッツーノ

問題のライダーを中指おっ立てながら抜き長い7時間がスタート。
開始早々から抜きまくった訳ですが今年のウチのマシン。

今まで以上にトルクフルで速い!

全開にまだしてないし裏の下りストレートではエンジンカットして
してたんですが5周ほどで真ん中ぐらいまで順位を上げ、
いい感じで走行ですよ。なのにアクシデントはやってきます。
#122がオイル全周にわたってぶちまけ。

フルコースコーションっすわ。オイル処理なんでけっこう長い。

ここで給油のサインです。当初俺は2回走行予定でしたが
給油後続けて走行することにしてコース復帰。
さらにまだオイル処理が長引くと見てもう一回給油。

ライダー交代の時期はピットから指示が出るとのことで
さらにコース復帰。2周ほどした後にやっとコースグリーン!

フルコースコーション+雨でほとんど燃費的に問題はないと
判断し、そっからは全開です。

ホントに抜いた。黙々と抜いた。

最高で18位まで上がったあたりで事件は起きました。
異音がするんです。

ジー。って。

過去にペダルとかメーターとかのネジの緩みが
あったんでペースを落として走行中にいろんなトコを
触ってビビリがないか確認しましてね。キックペダルを
触った時に音が消えたんですわ。

お。こんなモン、緩んでても落ちないしどーでもいいや。

とか思って安心したんですが事態は深刻でした。
立体前のヘアピンコーナー進入で

エンジンストップ。

うんともすんとも言わない。終了~。

そんな訳でバックトルク負荷が大きすぎてバルブヒット。
早い話がエンジンブレーキのかけ過ぎでオシャカ。

2時間にも満たないでライダーチェンジ1回もなく終了。。。
思えば148番引いた時点で無理があったんだろーけど。。。

むー。今は素直に凹んでますわ。

さて、次回は7月19日に鈴鹿4時間。
レギュレーションが違うんでそっちは優勝なんざ無理ですが
気持ち切り替えシングルフィニッシュを目標に頑張ります。

今夜のテレビ観戦

さて、今夜はキリンカップ。対ブルガリア戦です。
もうワールドカップまで約1ヶ月ですよ。

臨戦態勢か?ドイツいくのか?
テレビの前で着るユニはそろえたか?

なんてね。そんなに熱くなれない訳ですよ。

今夜はキリンカップ、対ブルガリア戦。コレ含めて
練習試合は残り4戦ですわ。いい機会なので俺の
今の日本代表についての思いを述べますわ。

まずはキリンカップの発表メンバー。
川口、土肥、楢崎
加地、駒野、坪井、田中、中澤、宮本、茂庭、三都主
村井、福西、阿部、小野、遠藤、長谷部、小笠原、本山
久保、玉田、巻、佐藤

会見でジーコは
「本来ならばヨーロッパでプレーしている選手を全員呼んで、
本当の意味での全体の仕上げをしたかった(中略)
国内組で、それもエクアドル戦と同じような顔ぶれ」

と言ってます。これに付け加えて柳沢については

「本番までに2試合(ドイツ戦とマルタ戦)あるので
(中略)今回はそういう理由で見送ることにしました。」

と、あるように海外組の多くと柳沢は本番メンバー当確ですわ。
なかば、この時期においては当たり前ですがジーコは
基本的にこのメンバーで大きく変えずにフランス大会のカズや
日韓大会の中村のようなサプライズもおそらくなくて本大会に
臨むよーです。

それを踏まえて。

4年間、なにをやってきたんだ。このタコ!
加地、宮本、三都主、中村。こいつらの代えをちゃんとテストして
ないでココまで来ちゃった訳ですよ。4年間。
実質、「中村のチーム」ですわ。まー前線はオプションがいろいろ
あるしダメでも「負け」はしないんでそれはいーんですが
他の3人は代えが居ないのが非常に痛い。

三都主の代わりに守備的なら中田浩がいるじゃん。

とか聞きますがアホかと。
普段試合に出てない上に代表でも1回しかヤってないっつーの。(by俺の記憶)

俺が敵の監督なら日本攻略はコレでOKっすよ。
「三都主の裏に放り込め。」
「勝負するなら真ん中の宮本と1対1で行け」

この2点。問題が露呈してもなにも対処していないこの2点。

で、攻撃はっつーと。
昔から日本の課題として「決定力不足」ってのがあります。
漏れ聞こえてくる事を総合すると

柳沢、久保当確。残り2枠に高原、玉田、大黒、鈴木、巻、佐藤。

玉田に関しては「先発で使うんかい!」って記者の質問に

「もちろんクラブで(点が)取れればいいのだが、それよりも代表で
どれだけできるかということが重要になる。(玉田は)エクアドル戦でも
良かったので、もう一度感覚を取り戻すことを期待できる。
これが選手を選ぶ時期なら考えるが、もう1試合続けてピッチ上で
いい形ができたら、(玉田も)自信が取り戻せるし、周囲との連係でも
いいものが期待できると思う。」

選手を選ぶ時期(昨年)でも玉ちゃん、全然得点してないんですが。。。
まして今期他者が獲得したPKの1点だけだよ。

まーね。目論見通り、「自信を取り戻せ」るよーな試合内容だったとして、
ターゲットとなる久保に絡む2ndFWの役割は柳沢が居るでしょ。
(柳沢だって怪我明け待ちするほどの選手ではないと思うけど)

なにより同じタイプなら佐藤が居る。
あ・の・サンフレッチェでコンスタントに
点取ってる佐藤が居るんですよ。

アンリやシェフチェンコが居ない日本ではFWは旬の人材を使うべきです。
少なくとも核に久保、柳沢と今、調子が悪い2人を使う選択をするので
あれば残り2人は巻、佐藤でしょう。でもおそらくこの2人は落選する。
 
 

そう。総じてこのチームには競争がないんですよ。
 
 
切磋琢磨した完璧な人選でも日本は決して強くない。
だから納得出来ない面子でダラダラ引き分けてたら
思い入れも出来ないっつーの。

ジーコを監督にしたのはドイツWCに
向けては大失敗だったと現時点で思いますわ。

グループリーグの成績は3敗。

良くて2分1敗でしょう。

 
さて、以上否定的な話を書き殴りましたが
それでも俺にとってジーコはやっぱり「神様」ですよ。
そのジーコが選手として日本に貢献してくれた部分って
計り知れない訳。

だからこー思います。

ドイツWCはジーコの恩に報いるために彼にあげましょう。

重要なオーストラリア戦のスタメンに高原が居ても決して
ちゃぶ台をひっくり返すよーなことはしません。ええ。

GWの楽しみかた

本日は日本各地行楽日和だったんではないでしょーか。

そんな訳で7日。

今年もきました。ツインリンクもてぎでの

DE耐!!

いやいやいや。今年で何回目の参加ですかね?
たしか2回目からの参加ですわ。
張り切り方は年々倍増ですよ。

今年、うち等のチームは7日に出ます。
そしてゼッケンは

栄光の#7

しかもキャンギャルたてます!

どうよ?応援に行きたくなった度90%アップしたでしょ。

さて、それはそれでいいとしてですね。
今年は参加が多くて300台以上らしいんっすよ。
同じ内容のレースを6日、7日の2回開催ですよ。

同一周回数フィニッシュは同位。ってレースだし
確か1チーム最大8名までOKだから
両日とも3チームぐらい同一周回優勝なら
  
  

「俺、今年のDE耐で優勝したんだぜ!」
  

ってヤツが50人ぐらいいる訳だ。   何ダ。 簡単ジャン。

と、まぁ。そんな訳で7日は優勝以外ないっしょ。(サラリ)
よゆーっすよ。だいじょうぶっすよ。切れてないっ(以下略)


しかし7日の天気予報、昨日は30%だったのに
今日は80%超えじゃんよ。  誰カ コケル ヨーナ 気ガスル…_| ̄|○

天気が悪いね

こんにちは!こんにちは!こんにちは!

さて、そんな訳で世間の話題って移ろいやすくて
追いかけるの大変ですね。

最近では姉歯さん逮捕っすか。
あと、ホテル住まいの姉歯さんって金持ちじゃん!とか。
あと、姉歯さんのズラ取った映像。

ごめんなさい。実はそんなに興味ないです。
本当に言いたいことはですね、遅ればせながら

祝!ヴァンフォーレ甲府J1昇格!!

ですよ。
第9節まで終了したこんな時期ですが昇格おめでとう!
ですよ。

いや、正直Jリーグ見ないし甲府クラブ時代から
あのクラブは甲府市周辺のクラブで
山梨県全体を代表するクラブじゃないと思ってたのよ。

でもトップリーグ昇格とか6位~13位の団子競争の中に
いるほどいい成績だったり、「甲府のサッカーは面白い」
とかの評判を聞くとさ、

もー、気になって気になって。

いつのまにか「オラがクラブ」みたいな感じっすわ。
バレー、倉貫、藤田ぐらいしか名前知らないんっすけどね。
しかも見たことないし。

現金なモンっすわ。ええ。

そんな訳で甲府サポの友人からずっと前から試合観戦に誘われてるんで
次節あたり見に行っちゃうつもりっすわ。

もー10年来のサポみたいな顔して。

更新出来なかった理由は

ネズミとの格闘から早や5ヶ月ですか。
なんか5ヶ月放置はデフォになりつつありますな。

その間、なにしてたかってーとね。

錦糸町で行き倒れてた人を助けたらソレがロシアの大富豪。
風俗店のハシゴは体に毒ですよ。と諭したら初耳だったみたいで
ひどく感激されて感謝の印にサッカークラブか船もらってくれって
ウッサイから船もらったの。
したらソレ、原潜。アクラI/II型っての。しかもフル装備の乗組員付き。
そんなモン、置き場に困っからってヤフオクに出品したら落札者がテロ組織。
「そりゃ売れねー」って話したら「『非常に悪い』評価を付けるか殺す」って。
どっちも同じぐらい嫌だってmailしたら
「じゃあ、あいだ取って、2ちゃんにメアドさらす」って返信。
ソレもなんだかなーとか思ったんで草津経由でニカラグアまで
逃げたんですがソコで若き日のヘプバーンそっくりの刺客と
敵味方の境を越えて大恋愛ですよ。
カサブランカのシェラトンでしばらく「あの星が君。」とか言っちゃって
甘い生活してたんですが「東十条にいる両親に会いたい」とか
身の上話聞いてるうちに俺も明治通りに路駐してる自分の車が
心配になってきてみたり原潜のみなさんが
「動かさないんならファミレスでバイトしてていいか?」とか俺に聞くなよ!
みたいな。だいたいモロッコにジョナサンあんのか?って口論。
最後はじゃあ、甲州街道沿いに行けばいいじゃん。ってコトで
肩組んで仲直りしたんですが。
そんな訳で浅草駅地下街、テロ組織のおごりでビールと焼きそばのみで
みんなと解散会やってさっき家に帰って来てきました。

いやー。国会議事堂前駅の乗り換えって15分ぐらい歩くんですね。
アレ、乗り換えじゃねーだろ!

   
   
と、最後の2行以外ウソです。信じちゃいました?
なるべくリアルに書きましたからね。すいません。

ホントはココ数ヶ月漏れなく平凡に仕事してました。
徹夜が多かったんでもーろーとする意識の中では
ある意味現実の出来事だったとも言えますが。

ええ。

さて、ここまで書いて思ったんですが誰か↑の話、
映画化かドラマ化しませんか?

格安でお譲りしますよ。

じゃ、おやすみなさい。

窮鼠猫を噛む

世の中でよく聞く話のひとつに

いじめられっこがソノ日常に耐え切れず
キレていじめっ子に逆襲。一通り騒ぎが収まると

いじめっ子といじめられっこが仲良くなる。

コレがレアケースかどーか判りませんが
抵抗と無縁だから弱者側になる訳でそれが
想定外の抵抗をした時のインパクトが大きくて
実力以上の評価に繋がる場合がある訳っすわ。

いきなり何の話をしてるか?ってーとね。

あるマンション。
入り口がオートロックでその先のエントランスはエレベータ以外
ものの見事に物らしい物がない約20坪ほどのワンフロア。
そこに入るためにオートロックのドアが開いたと同時に

1匹の手のひらに乗るほどの小さなねずみが侵入。

自分が開けたドアのためにねずみがフロアに入ったら
あなた、どーします?ちなみにそのねずみ、隠れるトコが
なくって狂ったよーに走り回ってますわ。

俺は追い込んでドアから出すよーにしましたわ。

その追い込み方ですがデカイ足音で後方よりドアに向かって
追い込む方法。

ってか、他にやりよーがない訳だが。

しかしです。ラジコンじゃないんだから思いの方向に
うまく行ってくんない訳。

するとかならず角に行き詰る訳ですわ。ねずみ。バカだから。
で、俺、角に向かって行く訳。するとどーなるか?

ねずみは壁に向かって大きくジャンプして壁を蹴る反動で
こ っ ち に 飛 ん で く る んですよ。
リアル「三角跳び」っすわ。

しかも

確実に俺の靴目がけて

チュウ!って大きな声出して。

俺、プチパニック。結構ホンキでビビりましたわ。ええ。
やるじゃねーか!ねずみ!

そんな訳で無事、角から脱出したねずみなんですが
悲しいかなまだフロア内。で、また角に行く訳。バカだから。

動物の頂点に立つ俺ですんで学習しました。
今度は

「この間合いでチュウ!って来る!」

と。一歩前に出る訳。

したらね。

チュウ!

ね。もうバカ。
ヨユーすよ。今度は。←ウソ。判っててもビビった俺。

窮鼠猫を噛む。
この諺。リアルっすけど

窮鼠猫をチュウ!と言いながら噛む
がよりリアルっすわ。

あと、仲良くはなんなかったけど。

あれ?諺の意味に「仲良く」なんてキーワードないじゃん。
枕詞の引用がまったく意味不明なのは突っ込まないで下さい。
って。話でした。

あ。この後、ねずみ勝手に出て行きました。めでたしめでたし。

冥福を祈ります。

私の故郷、山梨県富士吉田市にあるビリヤード屋
「太平ビリヤード」の店長が先日他界しました。享年36歳。

土屋真一

誰に対しても人当たりがいい彼でしたが喘息持ちで、
おそらくそれが原因で9日夜に病院で息を引取りました。

ココを見てくれるみなさんには欠片も関係ない人物の
話ですがこのエントリーは故・土屋真一に捧げます。

出来ましたらココを読む間だけ彼の冥福を祈ってください。

彼と初めて会ったのはもう何年前だったか定かではないですが
8~10年だったと思います。お互いに太平ビリヤードに通う
「常連」同士で彼は近くのコンビニの店長でした。
創業者の望月さんが糖尿病が思わしくなくて店をたたむか
どうかの時、彼はコンビニを辞めて太平ビリヤードの店長になり
以来、9日まで入院、通院以外ほぼ無休で店をやってきました。

俺を含む常連が店に行って撞く相手がいないと
彼が相手してくれるんです。もちろん仕事だから。って
側面はありますが彼はビリヤードが本当に好きだった。
それにも増して誰に対しても付き合いがよかった。
接するのが好きで、外国人のお客さん達からも愛されてた。

そんな彼に相手してもらったTOP3に俺は間違いなく
入ってるでしょう。本当によく撞いた。

彼とやる時はまず3ゲーム先取りでジュースを賭けてたんですが
通算成績はどう贔屓目に見ても俺のほうが負け越してます。
最近は俺のほうが勝ち越してたんだけど
居なくなっちゃったから、いわゆる彼は「勝ち逃げ」っすね。
悔しいなぁ。ホント。

喘息。
恥ずかしい話ですが「ちょっと咳が多い病気」
程度にしか認識を持っていなかったんです。俺。
初めて彼が入院した時は本当に心配したんですが
退院してくるとすぐに元気に玉、撞いてるもんだから
3~4ヶ月間隔で入退院を繰り返していたいつ頃からか

「またか」みたいな感覚でした。

いや、むしろ彼の心配より「店が休みで玉が撞けない」コトに
関心がいってたのが素直な気持ちでした。

今回もそうです。
9日、11:41AM。

「すいません、また入院しないと治らない状態になってしまいました。
ご迷惑かけてすいません」

仕事中に来たこのメールに俺は返信もせず、さっと読み捨てた。

彼はその後、半日も待たずに他界しました。
10日夕方に彼の死顔を見るまで
「喘息でなんで死ぬの?半日前にいつものメールもらったんだよ?」
みたいな。全然実感なかったんですよね。
と、ゆーか彼の病気に無関心だったんですわ。

なにか後悔に似たものを背負ってしまいました。俺。

今日、お通夜で明日が告別式です。
ご冥福を心より祈ります。
   

このエントリーを最後まで読んでくれてありがとうございます。

落ち着いたな

と、油断してたら忙しいじゃんよ。

そんな訳で多忙ですわ。
一部の方、別に旅行なんざ行ってないから。ええ。

仕事のフィールド

人と比べて仕事での外出や出張って
多いほうだと思う訳。

遠くでは盛岡とか、最近では金沢とか。

で、友人の○イさんと飲みに行こうって話てんだけど
なかなか都合が合わない。○イさんが時間ある時は
俺が出張。俺が時間あるのに○イさんが出張とか。

その○イさん、出張中だったんだけど帰ってきて
メールが来ました。

『今、中国から帰ってきました!これからダラスです。』

えーっと。グローバルすぎだってばよ。

--------
私信:
○イさん、とにかく早く新宿に来なさい。
--------

そんな訳で内閣改造ですよ。
麻生外相。安陪官房長官。コレ、面白すぎ。

麻生さんの就任会見見ました?
-----------
記者「朝日新聞の鮫島です」
麻生「はい」
記者「えっと… 」
麻生「久米島?」    ←どー聞きゃそー聞こえるんだよ。
記者「鮫島…… 」
麻生「鮫島。ごめん」  ←なんとなくかわいい。

記者「総理はですね、今回の人事で、ポスト小泉を
   競わせるというようなお考えを示していますが、 
   この布陣をみてですね、麻生大臣にとっての 
   ライバルはどなただとお考えですか」
   
  

麻生「マスコミかな?どうぞ次。」

鮫島氏、終了。
------------------

この間が楽しい。今後の発言に注目だな。

それはさて置いてBerたまブログで我が耐久レーシングチーム所有の
アルフェッタ・セダンのコトが書かれてますわ。

おー。そんな車もあったね。
アルフェッタのボディーに中身は全てアルファ75TS。
んで、3年以上エンジンかけてない。

カバーはずすのさえ怖いシロモノですわ。
サビが進行してもう朽ち果ててるかもしんない。
に500ユーロ賭けてもいいかも。みたいな。