高 明恵の12色の色えんぴつ Kitchen
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

豚の味噌漬け焼き

偶然出会った、お肉の¥特売!! ラッキーアップ

そんな時、大目に買い込んで、この味噌漬けを作っておくととっても便利ニコニコ

そのままのサイズで大きく煮込んでも、短冊切りにして野菜と炒めても合格

私は、白ネギと豆腐と合わせ、ご飯のおかずにぴったりレシピにしました。



高 明恵の12色の色えんぴつ Kitchen

■材料: 2-3人前

■調理時間: 調理時間45

■使用色:6

豚肉(ロース/一口カツ用・ピンク)  200-250g

豆腐(白)      1

ネギ(緑、白)    2

生姜のすりおろし(黄)  少々

ごま油(茶)        大1

高 明恵の12色の色えんぴつ Kitchen



(漬け込む味噌タレ) -250gの豚肉に対して-

味噌(茶) 大2

酒(白)  大1

みりん(白) 大1

生姜のすりおろし 小1

にんにくのすりおろし 少々 

  

■作り方

1,味噌タレに豚肉を1日漬け込んでおく。
高 明恵の12色の色えんぴつ Kitchen


2,ネギは大きめの斜め切り、豆腐は一口大に切っておく。

3,1の豚肉についている余分な味噌タレを除いておく。

(味噌は焦げやすいのです)


4,鍋にごま油と生姜を入れ、香りがたったら豚肉を入れ、

強火にして表面を焼き付ける。

味噌が焦げやすいのでテフロン加工の鍋がお薦めですグッド!


高 明恵の12色の色えんぴつ Kitchen

高 明恵の12色の色えんぴつ Kitchen
これくらい、ちょっと焦げ目が付く程度がお薦めです目



5,その後、ねぎを加え蓋をして極弱火で30分程蒸し煮にする。
高 明恵の12色の色えんぴつ Kitchen


6,豚肉に竹串を刺してすっと入れば、豆腐を加え5分ほど弱火で煮込んで完成クラッカー
高 明恵の12色の色えんぴつ Kitchen











簡単!色とりどり&栄養満点サラダ

これからの暑い晴れ季節、キッチンで火を使うのって億劫ガーンですよね。

でも一皿で栄養は沢山摂りたい、そんな時に便利な‘色とりどりサラダ’です。

缶詰や常備野菜を使ってあっという間に一皿完成。

バゲット食パンやスープを添えれば、おしゃれなCaféメニューナイフとフォークですよ。


高 明恵の12色の色えんぴつ Kitchen

■材料: 4人前

■調理時間: 調理時間10

■使用色:6

コーン缶(黄)  1

ツナ缶(ピンク) 1

きゅうり(緑)   1

サニーレタス(黄緑) 1

(他の葉野菜でもOKです)

トマト(赤)     適量

新玉ねぎ(白)     1

お好みのドレッシング 適量


高 明恵の12色の色えんぴつ Kitchen



■作り方

1,野菜を準備する。

・サニーレタスは洗って、一口大に手でちぎる。

・きゅうりは薄くスライスする。

・コーンは電子レンジにかけ、軽く火を通す。

・トマトを洗う。

・玉ねぎは薄くスライスし、氷水にさらし、灰汁を抜く。その後しっかり水気汗を絞る。

※私は玉ねぎの灰汁が苦手なので水にさらしましたが、そのままでもOKですよ。

高 明恵の12色の色えんぴつ Kitchen
高 明恵の12色の色えんぴつ Kitchen


2,1の野菜とツナを大きなボウルに入れさっくり混ぜる。洗ったトマトと一緒に器に盛って完成クラッカー

 お好みのドレッシングをかけて召し上がってください。













M姫の感想-ヘルシー酢豚

‘揚げない!簡単&ヘルシー酢豚’の感想です。

http://ameblo.jp/syoku-to-syoku/entry-10277863250.html


Mちゃんと私はこの夜、イタリアンナイフとフォークを結構しっかり食べたのですが

(メインはレバーでした(笑)。)

彼女は帰宅後(深夜24時・・・叫び)に何と酢豚を食べたそうです!?

いくら、揚げていないヘルシー酢豚と言えども、如何なものでしょうかショック!はてなマーク

・・・・・・・・・・・・

丑の刻時計に酢豚をつまむR30…。

我ながらどうかと思いましたが、お腹もすいていましたしニコニコ(笑)。


正直に告白しますが、これまで酢豚は、

玉ねぎの生っぽい感じ(シャキというよりシャリみたいな…)と

甘いケチャップのような味が、実はあまり好きではなく、食べる前は少しドキドキ叫びでした。


が、一口食べると玉ねぎがすごーく甘い音譜

大きく切って存在感があるのに、煮込んだ玉ねぎみたいに甘い恋の矢


お肉もしっかりした歯ごたえがあって、衣のふにゃふにゃ感が全然ないし、

あんに絡んでとっても美味でしたー合格

紛うことなく酢豚の味です。酢豚の美味しさなのに、甘さがまろやかで野菜の甘味も

存分に味わうことができて、大満足でしたアップ

やっぱり夜食に酢豚で正解チョキ

ちなみに今朝は余っていた卵ヒヨコを消費すべく、

冷凍ピラフ(直伝簡単トマトピラフです!)でオムライスでした。

http://ameblo.jp/syoku-to-syoku/entry-10277863250.html


ビギナー以下の私にも簡単&美味しいので、最近朝の常連になりつつありますドキドキ

なんだか…。私ってば勘違いをしそうな程に食生活における充実感が(笑)グッド!

今回もご馳走様でした!

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>