勝ち上がることが出来ずに未勝利のまま中央で現役続行となったヴェルミセル。
1勝Cのレースへ格上挑戦しました

残り800mから捲っていき…
4角で先頭へ並ぶと…
そのまま押し切って優勝



格上挑戦初戦で早速結果を出してくれました

もしかしたら、しげる厩舎は格上挑戦で優勝したのは初かもしれません

次も1勝Cのレースへ出走出来るのは嬉しいですね(^^)
残念な結果が多かったですが、プリュムドールは11ヶ月ぶりのレースとなるので仕方がないところ。
一瞬「おっ」と思わせるシーンはありましたし、恐らく来年も現役続行となるので大事に使ってもらえたらと思います(^^)
脚元に不安がある馬なので中3週のステイヤーズSは自重してもらいたいですね

ネイリッカはローカルのダ1,700mで逃げることが出来ればなら安定して上位に来てくれますね(^^)
このクラスで2着を繰り返すことが1番稼げる道だと思いますので、この調子でコツコツ頑張ってもらえたらと思います

さて、いつの間にかノルマンディーの1次募集の締め切りが迫ってきました

募集動画を1度ずつ見てからはずっと放置という状態です。笑
その時に残したメモがこちら

う〜ん、こんなこと書いたかな?笑
最終の中間発表を見るとたくさんの馬が抽選になりそうな感じですね。
最近のノルマンディーは抽選がほぼ通らず、一昨年は全落ち、昨年は1頭のみの当選でした

1番人気はウルティマミューズですがカタログを見ると左前が弓っぽく見えてリスクが高そうなんですよね〜。
それでもこれだけ人気してるってことはツアーで見ると大丈夫だったってことでしょうか。
狙っていたライムスカッシュとクイーンズトゥルーはやはり上位人気

特にクイーンズトゥルーは昔に参加した検討会で「借金してでも買って」と言われた素質馬なので、子どもはかなり走りそうな気がしています

どうにか出資したいですが、母馬優先でかなり埋まってしまうと思うので難しいでしょうね

とりあえずこの後また動画を見て、最終的な判断をしたいと思います(^^)
明日はララパルーザが引退レース、ゴルトレオパルトが地方2戦目。
明後日はアナザートゥルースが道営記念と楽しみなレースが続きます

仕事でリアルタイムでは観戦出来ないですが、平日も出走があるのは良いですね
