7、特集:働く女性のための漢方セミナー 女性の元気、漢方が応援(その2) | NPO法人生涯青春の会

NPO法人生涯青春の会

NPO法人生涯青春の会の会報及びイベントの紹介をいたします。
ここに収録する記述は、会報、エッセイ「癒しの森」、高齢者情報、日々の映像のまとめなどです。

              20070302日ミクシイ 健康情報資料室から ンチャ

 


じっくり体質改善/プレ更年期、解消

 舌で健康のチェックを--小林/医師を味方にしよう--青田

 毛利 それでは、一緒に体質チェックをしていただきたいと思います。「あなたのタイプをチェック!」=左の表=で、あてはまるところに印をつけて下さい。

 小林 「証」は体力や病気に対する抵抗力を示します。8点以上の方は「実証」。一般的に体力があり、病気にかかりにくい。0点以下の方が「虚証」。比較的体力がなく、病気にかかりやすい方です。2~6点の方は「中間証」となります。

 毛利 青田さんはやせていて虚証というイメージですが、8点で実証でした。

 小林 表は目安にはなりますけれども、それだけでは証を決めることはできません。また、生理不順とのことですので、気血水でいうところの〓血(おけつ)があるのかもしれません。

 青田 オケツ?

 毛利 血の巡りの悪い方の症状を〓血といいます。

 小林 分かりやすく言うと、目の下にクマができやすいとか。

 青田 オーッ。

 小林 ぶつけたときになかなか青アザが消えない、とか。

 青田 はい。まさしく。

 小林 あとは生理前にイライラする。

 青田 イエス・アイ・ドゥ!

 小林 それに、生理前に甘いものが無性に食べたくなる。

 青田 もう止まりません。

 小林 青田さんはやや中間証寄りの実証で、〓血の改善を考えると桂枝茯苓丸がいいと思います。

 毛利 ただ、青田さんと同じような症状でチェック結果も同じだったとしても、同じように桂枝茯苓丸が合うとは限らないのですよね。

 小林 その時の状態によって証が変わることもありますので、その都度、病院で医師の診断を受けていただきたいと思います。

 小林 先ほど楽屋で青田さんの脈診、舌診、腹診を行いました。漢方では舌を診ることが診察の上で重要な意味を持っています。もちろん、おなかも診ます。

 青田 おなかの7~8カ所ぐらいを診察されて、「どう?」と聞かれました。どちらかというと気持ちがよかった。舌を出したら「ちょっと水っぽいですね」と言われました。

 毛利 ここでやって下さいませんか。

 小林 思い切り舌を出してみてください。ここに示した写真のうち、不健康な舌で皆さんが一番見て分かりやすいのは、舌の周囲がポコポコッとへこんでいるところかと思います。これは歯痕(しこん)と言って、舌がむくんだために歯のあとがついた状態を示します。青田さんの場合も少しありました。また、全体が暗めの紫がかった色で、先ほど見たら舌の裏側の静脈も太くなっていましたから、やはり〓血、血液の循環不良があると言えるでしょう。

 それから、舌苔(ぜったい)といって、舌の表面にあるべき白い苔のようなものがほとんどないので、全体のエネルギーが少し足りない。使い過ぎて疲れた状態かなと思います。

 青田 見破られています。舌ごときで。

 小林 舌の状態は毎日違うので、気にかけて見ると結構おもしろいですよ。健康状態を自分でチェックするきっかけにもなります。

 青田 桂枝茯苓丸は毎日飲むものですか。それともちょっと調子が悪いなという時に飲むんですか?

 小林 体質を改善するタイプの漢方薬は、2、3カ月から半年は続けるつもりで飲んで下さい。

 毛利 漢方外来は最近、増えているのですか。

 岸田 80の医科学系の大学で講義が開かれています。私は整形外科医ですが、骨折後の急性期の痛みは西洋薬、その後のはれは漢方薬で、また骨粗しょう症による腰痛は骨の量を増やす西洋薬と血流をよくする漢方薬で、というふうに、両方を使い分けています。漢方薬と西洋薬は、効果を相互に補完し合える点が評価されているのだと思います。

 青田 女性の体は複雑で、不調を抱えながらも仕事を休めないという人が多いと思います。唯一、自分の楽器である体を守っていけるのは自分自身。岸田先生や小林先生のように信頼できる先生を味方につけて、私たちも症状や体の調子を正直に話せば、漢方の知恵を日ごろの生活に生かし、いきいきと過ごせると思います。

 休めないけど治したい--青田典子さん

 生理不順で悩んでいます。実は2カ月前に生理が3度来ました。それに、疲れているのに眠れない。寝ても2時間後に起きたり、ベッドに入ってヒツジの数を数えているうちにスズメがチュンチュンと鳴き始めたり。あとは、意味なくイライラしてしまう時があったりします。

 漢方薬は葛根湯を飲んだことがありますが、全く効きませんでした。でも、それは飲み方が悪かったんだと今日のセミナーに参加して分かりました。保険が利くこと、副作用がないわけではないことなども初めて分かりました。

 先日人間ドックに入りましたが、一つ引っ掛かったのがホルモンのバランス。それを治す方法が「イライラしないで下さい」とか、「休んで下さい」。でも、一人で生きていますから、仕事は休めない。私は治る方法が欲しかったんです。

 それが、今日は大きなヒントを得ました。質問に答え、舌を診ただけで日ごろの私の症状を言い当てられ、本当にびっくりしました。私も漢方薬の力を借りて、これから生き生きと過ごしていきたいと思います。

 処方はテーラーメード--毛利聡子さん

 働く女性の多くはストレスがたまりやすかったり、疲れがちな日々をお過ごしだと思います。実は、私もこのセミナーの打ち合わせをするまでは、漢方について誤った知識を持っていました。ストレスが女性の体の状態に大きく影響することや、漢方薬が冷えや更年期症状など女性特有の不調によく効くことも知りませんでした。

 漢方薬は一人一人の症状、体質に合った丁寧な対応をしてくれるという意味で、テーラーメードとも言えます。処方も人によって、また同じ人でも病気の進行具合などによっても異なります。

 ご自分に合った漢方薬を探すためには、医師に診ていただくことが大事です。皆さんもこうした情報を生かしていただければと思います。

==============

 あなたのタイプをチェック!<女性用>

 虚証? 実証? 中間証?

 (1)どちらかというと体力がある             2

 (2)寝汗をかきやすい                 -2

 (3)意欲、気力が充実し、積極性がある          2

 (4)胃腸が丈夫である                  2

 (5)夏バテしやすく冬は風邪をひきやすい        -2

 (6)顔色がよく、皮膚につやがある            2

 (7)冷たい物を食べると下痢しやすい          -2

 (8)おなかに弾力があり、骨格ががっちりしている     2

 (9)食が細く、食べるのが遅い             -2

(10)月経初期に痛みが強く、血塊が出たり、経血量が多い  2

 合計点数 0点以下虚証

      2~6点中間証

      8点以上実証

 表は目安

 (監修・北里研究所東洋医学総合研究所所長、花輪寿彦氏)

==============

 人物略歴

 あおた・のりこ

 東京・渋谷でスカウトされて芸能界入り。92年よりC.C.ガールズのリーダーを務めた。グループ脱退後、95年「女囚処刑人マリア」で映画初主演。現在はバラエティー番組などでタレントとして活躍。映画「魚からダイオキシン!」、テレビドラマ「アゲイン~ラブ・ソングをもう一度」など。

==============

 人物略歴

 もうり・さとこ

 山口放送報道部で記者兼キャスターを務めた後、福岡でのフリーアナウンサーを経て、98年テレビ大阪に入社し、ニュース番組、生ワイド番組のキャスターを務めた。04年からはフリーアナウンサーとして活動。趣味は、文楽・歌舞伎鑑賞、読書、フルート。

毎日新聞 2007127日 東京朝刊