昨日は、関ジャニ∞のライブDVDの、フラゲ日だったので、
エイター友達にお呼ばれして、手作りごはんをいただきながらDVD鑑賞してきました。

それが、いつかも書いたお友達のおうちで、料理が本当に上手なんです。
料理の味はもちろん、見た目の良い盛り付けや、小さな心遣いが素晴らしく、食べる人をワクワクさせる、こう言うのがおもてなしの心なんだなと、勉強になります。

{083E6DAE-55A0-4DD4-A910-2C0C92591B96}

レストランですか⁈
我が家でこんなハイカラなん食べた事ない。
食べられたらええねん。息子のお腹が満たされたらええねんみたいな料理ばかり作ってますが、お友達の料理を見ると、恥ずかしくなります。

これは、関ジャニ∞が忘年会で、居酒屋で注文してた厚揚げあぶり納豆を再現したもの。
{D655ED41-1DA6-4E7B-A263-1E643E5B697B}

それと、今回のライブのグッズなどでたこ焼きが使われてたんですが、
これ、ペンライト
{5A9A561D-CD4B-40DB-ADFA-0E5BF4A576E0}


{20BEBD63-155B-49FE-B195-3FFE5146088E}

私ならお皿に並べてソースとマヨネーズをかける程度ですが
ちゃんと可愛く、しかも安田くんのメンバーカラーの青いスティックまで刺してくれています。


それと、昨日は関ジャニ∞の横山裕くんの誕生日だったので、
寿司ケーキまで作ってました。
{E943C9DA-DEAD-44B1-AB51-F6AE4B279809}

素晴らしい!
三層か四層構造になってました。
一番上はカニの缶詰。
美味しかったです。私には思いつかないなぁ〜。綺麗で楽しいご飯。

デザートにスイカ。
{506890C8-FBFC-4668-BE24-50AFD59C055D}

と、安田くん(笑)違うか。

飲み物のおかわりとか、気を使ってくれるし、こんなお嫁さん欲しいと思ってしまう。
帰りには息子のために、残りを詰めてもたせてもらいました。実家みたい〜。
息子もパクパク食べてました。

ビーフシチューにペンネが入ってたんですが、我が家では使ったことがないので、息子は、マカロニ!と言ってました(笑)

ちょっと刺激を受けたので私も少しは頑張っちゃおうかな〜。