先日の買い付けの際に買った、ノート用の冷却台です。
USB電源で、アルミ製の台にそこらへんのCPUファンを3個取り付けただけの、ステキな構成。
おまけに、外箱にはなぜか日本語が書かれてます。(結構マトモな日本語w)

クリックで大きくなります
オォン!アォン!(迫真)
左上の"筆記型電腦散熱座"ってのがカッコイイ!

オォン!アォン!(迫真)

ファンを回してみると、これが結構風力あるんです。
期待はしてなかったんですが、いい買い物でした。



ニコラス・ケイジがチート使いまくる映画。
ここまで潔いと観てて気持ちいいです。


4日から始まる「ハーバード白熱教室」って番組がかなり面白そうです。
http://www.nhk.or.jp/harvard/
ハーバード大の人気講義が初公開と言うことで、かなり期待してます。
毎週予約設定済みです。
パッチ専門店の開店準備に追われてます。
といっても、土日はずっとBFBC2やってましたけど。
1日24時間じゃ足りないぜ。

さて、そのパッチ店のほうも、徐々に形が整ってきたかなと感じてます。
商品登録が鬼のように面倒で、(CSVで一括登録となると少しばかり弊が出てくるので)死んでしまいそうです。

今週中には一応、開店という形にできるかと思います。
ミリタリーパッチ好きの方は、もうしばらくお待ちください。
BFBC2のマルチプレイの鯖の調子が悪いっぽいです。
ロードがいつもより長かったり、ゲーム自体が落ちたりと散々です。
"現在対応中ですので、もうしばらくお待ちください"
って何日前から出してんだよ。
だからこんなんじゃ商品になんないんだよ。(棒読み)

あと、最近気づいた小技です。
(たぶん多くの方は知ってるかと思いますが…)
マルチプレイをする際、サーバーブラウザからサーバーを探す場合、"全更新"を途中でキャンセルしてもサーバー一覧が表示されます。