{FD30FA57-E94F-4D9A-BD40-AAB0A7AB5C94}
昨夜は、訓子府ふるさと祭りの行灯パレードに参加しました。

{2EFEE6F0-B335-4E71-A1C6-0BC20FBE7F9D}
訓子府の役場職員や農協、高校生などが作った行灯ではなく、神輿会の行灯を担ぎました。

{5E7C8E9F-9801-4AC7-AFE8-AB1EA3882748}
花火が綺麗でしたね。何でも訓子府開基120年とかで、今年は例年より多く打ち上げられたとか。

{F84E4695-C2B2-41BD-A832-D0E2F81D0B7D}
日付け変わって本日は網走三吉神社例大祭。そう私は神輿担ぎ二連戦になりました。

{D0E6CB4E-42E3-4C11-8929-4D312F1B3743}
三吉神社は漁師の神社みたいな感じ。なので一般的な神輿の他に船神輿もあります。

{B0089DA8-BC5B-4461-B1E5-E7BE1F55A900}
三吉神社の神輿渡御で良いのが東京農業大学の学生によるヨサコイ演舞が楽しめることです。
私が女満別龍舞隊のメンバーでもあると知っている学生もいて演舞に参加させていただけました。
ありがとう東京農大農天揆!
ヨサコイイベントでもよろしくね!