毎週土曜日、美幌町マナビティーセンターで開いている初心者向けの囲碁サークルに、やっと子ども会員が入ってくれました。

{89E2632D-F9F3-4D8A-B41C-C89A6F3AD641:01}

昨日の GoEN 例会から。
フクミちゃんは小学校2年生です。今月成人の日に美幌小学校で開催された『親子でお正月を楽しもう!』というイベントで囲碁のブースに来てくれました。
NHKテレビの囲碁番組を見ていて興味を持ってくれたようで、少し教えただけで九路盤なら難なく打ってくれました。写真は試しに十三路盤に挑戦してもらった様子ですが、盤面が広くなるとまだ難しいようでした。
家に碁石も碁盤も無いとのことでお母さんにタッパに入れた碁石と、九路盤と十三路盤が表裏になった碁盤を貸し出しました。次はいつ来られるかわからないということですが、それまでフクミちゃんが少しでも上手くなっていれば嬉しいものです。

待望のと書きましたが、実はこのマナビティーセンター、子どもにも参加してもらうことを条件に使用料免除にしていただいていたので、内心かなりほっとしています。
昨年末にキッズカルチャークラブというのを開いたとき小学校1年生の男の子はひとり来てくれていましたが、まさか普段の例会に全く子どもが参加していないままなら使用料免除とはならなかったところでしょう。
美幌小学校でのイベントに、教育委員会からの要請を受けてボランティア参加していなければと思うとゾッとしますね。