仕事の合間をみて少しずつ準備していたダイコン畑も完成し、昨日の午前中に種を蒔きました。
昼前にはサッシ屋さんが来て、頼んでいる網戸の見積りのため寸法を計っていきましたが、また家のすぐそばに黒土の畝が増えているのでやりにくかったかも知れません。
思えば昨年夏に家を買って引っ越したときは周りが雑草だらけでしたが、その草地の半分以上はおこして畑にしています。
今年はうまく育てられなくても2~3年続ければスーパーに野菜を買いに行く手間がだいぶ省けるでしょう。
すでに買っていた野菜の種蒔きはこれで終了となり、今日からは残っているカボチャの種を蒔いて発芽に再チャレンジします。