昨夜は数年ぶりに紅白歌合戦を見て過ごしました。
これまでどうしていたか考えると、そういえばテレビが地上デジタル化してから初めてテレビを買ったのが昨年春、北海道に帰ってきてカープ戦の野球中継を見るために契約したわけで、それまで家でテレビを見る習慣も無かったわけです。
気がつくと紅白も北島三郎さんが最後の出場を表明していたり、終盤は大御所が派手な衣装で対決したりという過去のイメージは無くなっていましたね。
昨年のNHKは『あまちゃん』フィーバーがあったり、東北は震災からの復興もあって岩手県の話題が多くありました。
ただ広島フリークとしては、紅組司会の綾瀬はるかと『Magic of Love』を歌ったPerfumeの掛け合い、地元愛の強い県民性から野球やサッカーの地元チームに盛り上がって欲しいという話には好感を持てました。
紅白歌合戦が終わった後は、これもしばらくぶりとなる元日の初詣に行き、さほど混まない津別神社から帰って眠りについたのは1時前でした。
この年末年始は大晦日、元日と連休になったので、今日も朝からテレビを見ていますが、さきほどまでBSで『北の国から'98時代前編・後編』を見ていました。
道外の人はいまだ北海道に『北の国から』のイメージを持っている人が多くいますが、何を隠そう私も『北の国から』のイメージにあこがれがあるので、ウチの農作業小屋もいつかは『最初の廃屋』のように改装して使いたいと思います。
天皇杯決勝の中継が始まりました。
前半戦が終わりサンフレッチェはマリノスに0対2とリードされていますが、綾瀬はるかやPerfume、そのほか多くの広島フリークの期待はサンフレッチェに届くかどうか、後半戦も楽しみです。
これまでどうしていたか考えると、そういえばテレビが地上デジタル化してから初めてテレビを買ったのが昨年春、北海道に帰ってきてカープ戦の野球中継を見るために契約したわけで、それまで家でテレビを見る習慣も無かったわけです。
気がつくと紅白も北島三郎さんが最後の出場を表明していたり、終盤は大御所が派手な衣装で対決したりという過去のイメージは無くなっていましたね。
昨年のNHKは『あまちゃん』フィーバーがあったり、東北は震災からの復興もあって岩手県の話題が多くありました。
ただ広島フリークとしては、紅組司会の綾瀬はるかと『Magic of Love』を歌ったPerfumeの掛け合い、地元愛の強い県民性から野球やサッカーの地元チームに盛り上がって欲しいという話には好感を持てました。
紅白歌合戦が終わった後は、これもしばらくぶりとなる元日の初詣に行き、さほど混まない津別神社から帰って眠りについたのは1時前でした。
この年末年始は大晦日、元日と連休になったので、今日も朝からテレビを見ていますが、さきほどまでBSで『北の国から'98時代前編・後編』を見ていました。
道外の人はいまだ北海道に『北の国から』のイメージを持っている人が多くいますが、何を隠そう私も『北の国から』のイメージにあこがれがあるので、ウチの農作業小屋もいつかは『最初の廃屋』のように改装して使いたいと思います。
天皇杯決勝の中継が始まりました。
前半戦が終わりサンフレッチェはマリノスに0対2とリードされていますが、綾瀬はるかやPerfume、そのほか多くの広島フリークの期待はサンフレッチェに届くかどうか、後半戦も楽しみです。