昨日の仕事帰りに病院裏で白いユリの花を発見!

ちょうどエアコンの室外機と病院の壁に隠れるように咲いていました。出勤時は室外機の向こう側から歩いてくるので陰になって気づかなかったんですよ。
それにしてもユリって球根性の多年草ですよね、いつからこの場所に根付いていたんでしょう。アスファルト舗装工事の際にも隅っこだったために免れたのか…
患者さんのお見舞いにユリの花はポピュラーですが、まさか球根ごと持ってくる人なんていないでしょう。
だとすると、遠い過去にこの場所が花壇か何かで、その時代から生き続けてきた球根なのかも知れません。
たまというバンドの歌を思い出しました。
このユリに「何年前からそこにいた?」と聞いてみたい気持ちになりますね。
