ずっと書きたい書きたいと思っていて、なかなか書けなかった、韓国旅行での「agoda」がらみトラブルのこと・・。
今まさに、夏休みの旅シーズンでもあるので、どなたかのご参考になれば・・と思い、このタイミングで記録しておこうと思います~😆😆!
・・・・・・・・・
旅のタイミング的には、今年の春の、この時点にさかのぼります。
仁川空港、搭乗直前の出国後エリアにスマホを置き忘れて飛行機に乗ってしまい、そこで気付いたものの、取りに飛行機を降りることは許されず。
一度日本に帰国した数日後、ただスマホを取りにいくだけの、1泊韓国旅行に行くことになりました~!
・・・・・・・・・・
金曜日の仕事終わりに成田から飛行機に乗って、土曜日の昼過ぎのフライトで帰ってくる旅・・。
その目的はもう、「空港内のショップに置いてきたスマホを取りに行く」ことだけ!
なので、宿泊は、仁川空港の隣の駅、「雲西」にあるお安いゲストハウスを、予約サイト「agoda」で予約しました!



agodaで予約したゲスハ、1泊のお値段は、4000円ちょっとでした。


ところが。
セルフチェックイン・・となっているのこのお宿、予約案内には
「チェックイン方法は、
当日までに
メールでご案内します📧」
って書かれていたのに、前日になっても当日になっても、その案内メールが届かないの!
・・・・・・・・・・
ず~っと連絡を待っていて、全く音沙汰ナシで。
↑このとき、仕事が忙しすぎて、前もってagodaに問い合わせる余裕ゼロでした~😂😂。
結局当日の夜9時過ぎ、仁川空港に到着して、すぐにノートパソコン広げてフリーWi-Fi拾って確認しても、チェックイン方法の連絡は届いておらず😱😱。
・・・・・・・・・・
困り果てて、仁川空港のベンチに座って、agodaの予約確認書に書かれた、ゲスハの管理者の方にメール(TДT)。
このとき時間は夜10時、慌てすぎていて、韓国語がちょっと変なのが恥ずかしいけど😂😂、まあ、意味は伝わったはず。
続いてagodaのお問い合わせチャットに質問しようとしたら、謎の「お問い合わせエラー」になって、何度トライしてもチャットにアクセスできないって一体何~!?
こうやって、パソコン開いてagodaに連絡を取ろうと四苦八苦している間にも、ゲストハウスのオーナーからは、送ったメールの返事はなしでした(TДT)。
・・・・・・・・・・
ここで、大問題。
オーナーにメールは送ったものの。
スマホがない今、フリーWi-Fiのある仁川空港を離れてしまうと、パソコンはあってもインターネットできないし(TДT)!
私、ここで一体いつまで、来るか来ないかわからないメールの返事、待っていたらいいのかな(TДT)?!
・・・・・・・・・・
メールの返事も来ず、agodaのチャットもつながらず、途方に暮れたshinomu・・。
仁川空港のベンチに座ったまま、
「雲西」・「格安」・「当日」
のキーワードで、改めて今日の宿泊先を、焦りながら探すことに。
そして、残りが段々少なくなってきたパソコンのバッテリーも、地味に不安と焦りを盛り上げてくれる状況でした~😂😂。
↑パソコンの電源コードは持ってきていたんだけど、肝心の韓国コンセントとの変換器、持ってくるの忘れたのよ~(;ω;)!
・・・・・・・・・・
夜10時をとっくに過ぎた仁川空港で、ひとり途方にくれるshinomu・・。
この後の展開、そしてこの件に対する「agoda」の信じられない後日解答(!)も、明日以降、続きを書かせていただきますね~。
🌷감사합니다🌷
いつも、ご覧下さり、
「いいね」やコメントをありがとうございます︎!
楽しんで読んでいただけたり、
私のレポや情報が、いつかどなたかの
韓国旅のお役に立てたなら、
とっても嬉しいです💕!
夏の韓国旅、準備するなら
この2つを絶対忘れないで~!
灼熱のソウルの日射し🌞、
帽子をかぶると、
汗と熱で髪がムレムレになるので💦💦、
日傘&ハンディファンが絶対オススメです!