9月ソウル、江南での糸リフト美活のあとは、ちょっと腫れたほっぺたをマスクで隠しつつ(^_^;)、今回の旅の、最後の夜ごはんへGO!
ラストは美味しい焼き魚🐟が食べたいなあ・・って思いながら、乙支路エリアの街を歩いていたら・・。
おお、タイムリーに焼き魚専門店が出現
!


お店は「ハニル焼き魚専門店」さん!
メニューは定食スタイルで、おひとりさまでも気軽に食べられるのね~*(^o^)/*!
メニューも素敵だし、店内も明るくて入りやすそうだし、こりゃもう、飛び込んでみるっきゃない(*≧▽≦)!
完全にお初のお店でしたが・・( *´艸`)。
私の中の「ソウルうまいものセンサー
」を信じて、1分後にはお店の中で着席完了(*`・ω・)ゞ!

お魚、今回は、大好きなサバを注文しました(^^)/!



わあ、おかず5種類、どれもと~っても美味しそう
!


どうやら、若夫婦が厨房で焼き魚と釜飯、チゲを担当して、ハルモニが接客・・という役割分担みたい
!


↑完全に勝手な想像ですが、もともとはハルモニと旦那さまでお店を始めて、息子夫婦が後を継いでくれたのでは・・なんて考えちゃいました(^^)/。
おかずをつまみながら、こちらのお店の家族構成をあれこれ妄想しているうちに(笑)、メインのサバと釜飯、テンジャンチゲが来た~
!


インスタにテンジャンチゲのグツグツ動画(笑)、アップしてあるので良かったらご覧下さいませ( *´艸`)。
これもう、食べる前から美味しいってわかるやつ(*≧▽≦)!
さあ、いただきます*(^o^)/*!
炊きたての釜飯は、写真を撮ろうとすると湯気で曇ってしまうほど
!


えへへ、ツヤツヤごはんに、サバとキムチを乗せて食べちゃうぞ~*(^o^)/*!
そして、この具だくさんテンジャンチゲも、本当に美味しいの
!


思わず、ごはんと一緒に食べたくなっちゃった
!


手の込んだ5種のおかずに焼きたての大きなお魚、炊きたての釜飯に、味の深い具だくさんテンジャンチゲ・・
。


この内容でお値段も1万~1万3千ウォンなら、コスパ良しと認定したい
!


大満足で、まるっと完食しました*(^o^)/*!
余談ですが、とっても美味しかったことへの感謝も込めつつ・・
。


お魚を食べる際のマナーを小さい頃から厳しく言われる日本人として、サバは背骨のみを残してキレイに食べました~
!


↑韓国の皆さまの食後のテーブルを見ると、お魚の食べた後(残り)の様子が、結構ダイナミックだったからね・・( *´艸`)。



でも、接客を頑張るハルモニのことを思ったら、このくらいの営業時間で、無理なく、末永く頑張ってほしい
!


美味しい焼き魚をひとりのんびり食べられるお店として、秘密にしたい気持ちもありつつ(笑)、全力で推薦しちゃいます(^^)/!
コネストさんに情報がないので、まだまだ穴場のお店かも
!





乙支路・忠武路エリアでのひとりごはんに悩んだら、是非是非、思い出して下さいね~
!


ブログをご覧下さり、ありがとうございます*(^o^)/*!
コロナ後のソウル旅、チェジュ島旅のことを
あれこれ書かせていただいています(^^)/!
また遊びに来ていただけたら嬉しいです~
