最近、ソウルの街で食べたポッサムが、もう、恋しくて恋しくて・・(TДT)。
柔らかいけど、しっかり噛みごたえがあって。
肉の旨味を味わえる、独特の食感・・(///∇///)。

つけあわせの、たっぷりのお野菜をあわせてラブラブ

気が付いたらお肉より、お野菜をモリモリ食べれちゃう、あのヘルシーさ・・(///∇///)

ちなみに!
私の大好きな、ひとりポッサムのお店は、明洞徒歩圏内、市庁駅の近くにあります(^^)/


でも、ソウルに行けない今。

こうなったらもう、うまうまポッサム、絶対自分で作ってやるヽ( `皿´ )ノ!

って決めて。

めっちゃ簡単な方法で作ってるよ~( *´艸`)

メインの材料は、これ~ウインクウインク!!
コスパ重視で、特売のカナダ産豚バラブロック~( *´艸`)。

なるべく、脂身が少ないのを買ったつもりチューチュー

簡易版ポッサム、作り方、めちゃめちゃ簡単~!

まずは、鍋に、豚バラと、ひたひたのお水を入れて、一度しっかり沸騰させます(^^)/
かなりの量のアクが浮いてくるので、一度火を止めて、全てのお湯を捨て、軽く豚肉を水で流しますウインクウインク

そしたら、再度お鍋に、お水と日本酒を半々にして、ひたひたになるまで張って・・。
お塩を、大さじ2程度加えて、もう一度、中火にかけます(^^)/

沸騰したら、再度、少し浮いてくるアクをとって。

お鍋に、臭み消しのネギやニンニク、ショウガなどを投入~(^^)/
私、手抜きで、ネギしか入れなかったわ~ニヤニヤニヤニヤ

あとは、お鍋にフタをして、とろ火で、約20~30分、ゆっくり火にかけるだけ~(≧▽≦)!
↑ふきこぼれないよう、フタは、少しだけずらして開けてね(^^)/

このとき。
火が均一に入るように、落し蓋のかわりに、クッキングシートを切ったものを、お鍋に乗せるといいよ~(^^)/

実は、ポッサム、時短バージョンも開発したくて、圧力鍋でも何回か試したんだけどね。

圧力鍋だと、加圧をコントロールしても、お肉が柔らかくなりすぎちゃうことが多々あって・・滝汗滝汗

普通のお鍋で煮るほうがラクチンだし、お肉の食感が生きる気がしてキラキラキラキラ

私、最近は、普通のお鍋で作ることが多いです~(^^)/

さて!

20分程度、弱火で火をゆっくり通して。

お箸を刺して、赤い肉汁が出ないことを確認したらウインクウインク
↑ここで、火を入れすぎるとお肉が固くなるよ~!
赤い肉汁が出なくなったらOK!

火を止めて、お鍋にフタをして。
そのまま、冷めるまで3時間くらい放置!
↑何気に、これが、一番大事な工程だと思うウインクウインク

これだけで!
柔らかいけど、しっかりお肉感のある、ジューシーなポッサムになるよ~ラブラブ

ちなみに、今回の材料、豚肉とネギの切れ端と、お酒とお塩だけです~ウインクウインクウインク

あとは、お好みの厚さに切って、ありあわせの野菜と、食べるだけ~(≧▽≦)!
ポッサムの付け合わせで良く使う白菜がなくて、キャベツで代用~ウインクウインク

あとは、冷蔵庫にあった大根をスライスして、トマトと、キムチを、ワンプレートにしてみた~(^^)/。

お吸い物はね。
ポッサムのゆで汁をリメイクして、お塩とウェイパーで味付けしたあと、ワカメとネギを入れましたウインクウインク

えへへ~( *´艸`)。
これほんとに、ほぼ、ただ鍋で煮るだけなんだけど口笛口笛

それだけで、本当に、うまうま柔らかに仕上がるから嬉しい~ラブラブ

私が思う、作り方のコツはね。

①アクをしっかり浮かせて、一度お肉をキレイに洗う!

②2回目、しっかり火を入れるとき、日本酒をケチらず、たっぷり(お水と半々のイメージ)で入れる!

③茹で上がったら、鍋のゆで汁の中で冷ます!

だけ!

簡単でしょ(^^)/

ちなみに、このレシピ、肩ロースでも試したんだけどね。
↑アンタどんだけポッサムばっかり作ってるの?!、って突っ込まれそう~笑い泣き笑い泣き

肩ロースだと、お肉が締まって、ローストポークに近い食感になるから。

「柔らかポッサム」を求めてると、ちょっと違う感じの仕上がりです~笑い泣き笑い泣き

イチオシは、安い輸入の豚バラブロックだな~( *´艸`)!!

では!

厚切りにした、柔らかいお肉ちゃんを・・(///∇///)。
えへへ、欲張って、めっちゃ厚切り~ウインクウインク

たっぷりのお野菜と、大韓航空さまのコチュジャン(笑)を添えて、いただきます~ラブラブ
お肉の柔らかさと、お野菜の食感の違いが、一緒に楽しめるのがいいよね~ラブラブ

ゆっくり火を通した豚肉はねウインクウインク

常温状態でも、それほど固くないので。
そのまま冷菜として食べてもいいし、少しだけレンジで温めて、ほんのり、温菜にしても美味しい~(≧▽≦)!

お酒は、ビールでもソジュでも、マッコリでもキラキラキラキラ
うふふ~( *´艸`)

やっぱり、飲みすぎちゃうのよね~ウインクウインク

残ったお肉は、冷蔵庫に入れて。

なるべく早めに、ラーメンのチャーシューがわりや、細切りネギとゴマ油とあえて、おつまみにして食べると良いと思う~ウインクウインク

今、週末、時間だけはたっぷりあるからさ~(笑)。

あの、市庁駅近くで食べた、大好きなポッサムの再現を目指して、まだまだ工夫してみるつもりです~o(`・д・´)o

#STAY HOME
#おうちで過ごそう


 お読み頂いて、ありがとうございます(^з^)-☆

・・・・・・・・・・

 

みんな大好きソウルごはんラブラブ


おひとりさまでも、のんびり、

アツアツの海鮮鍋やフグ鍋、

タッカンマリが楽しめちゃうお店、

掲載してます~(^^)/


女子なら絶対気になるトイレデータも

載せちゃいました~チューチュー

下矢印下矢印