酒ふくろう祭 2013@池袋西口&東口 | tacnical-high

tacnical-high

ラーメンに酒など美味いものと、音や空間やアートなどなんでもござれの日常です


たっきーです`・ω・)ども♪


一年に一回


池袋で行われる日本酒の祭典




酒ふくろう祭りに参加してきました(゚∀゚ )


酒ふくろう祭2013





今年は西口と東口の飲食店8店舗で開催されました(゚∀゚)


【参加店舗&蔵元】

■池袋東口エリア

稲水器あまてらす&天明(福島)町田酒造(群馬)仙禽(栃木)

酉の市&陸奥八仙(青森)秀鳳(山形)英君(静岡)

※陸奥八仙 蔵元は16時頃までの参加。18時までブースはあり。

裏や(酒菜家 姉妹店)&一白水成・白瀑(秋田・NEXT5)

螢月&遊穂(石川)鶴齢(新潟)一喜(千葉)

■池袋西口エリア

わく&吾妻嶺(岩手)川鶴(香川)

希紡庵&松の寿(栃木)辻善兵衛(栃木)若駒(栃木)

どんどこ&東光(山形)・獺祭(山口)

酒菜家&新政・ゆきの美人・春霞(秋田・NEXT5)



今年のスタートは和酒酔処 わく@池袋西口から

photo:01


15時すぎから参加するも15人並びの盛況ぶり^^



すごいねわくさん♪



photo:02


さぁスタート^^

photo:03


川鶴さん(香川)

photo:04


吾妻嶺(あずまみね)さん(岩手)

photo:05


二店目はどんどこ@池袋西口



東光さん(山形)・獺祭さん(山口)


もつ煮美味かったです(゚∀゚)




続いて3店目は酉の市@池袋東口&


photo:06


陸奥八仙さん(青森)と思いきや秋山酒店さんw



秀鳳さん(山形)英君さん(静岡)も盛況でしたヽ(*´∀`)ノ



4店目は稲水器あまてらすへ 



ここは天明さん(福島) 町田酒造さん(群馬) 仙禽さん(栃木)




photo:08


クラシック仙禽 愛山・Dolce-Aroma(ドルチェ・アロマ)などありました


photo:09



栃木県の酒蔵「株式会社せんきん」11代目蔵元 薄井一樹さんです(゚∀゚)

ほこ×たての隠し味対決はとても楽しかったです♪


photo:07



今回で一番のヒットは写真の枝豆のムース(というか主役はウニとか言わないんだからねw)



丁寧な仕事を感じさせる優しい逸品

名前のせいであんまり出てなかったとか秘密なんだからねw




というわけで軽く飲みすぎた感もありながら


今年も楽しい祭りでした(゜∀。)



また来年ッ!!!(゚∀゚)




iPhoneからの投稿