スタッフの
      個性が生かせる
     リーダーを目指して!    
   
           一人一人が主役!
       強みを生かして集合天才を作り出す!!!

  
         リーダー職10年以上の経験と
         キャリアコンサルタントとして
        生産性UP・定着率UPを応援します

 

 

私が店長としてお店で活動していた時、

研修から帰ってきたスタッフに

研修の報告をしてもらった時のことです!

 

”研修で、上司への感情移入をしよう!と言われたんですが

どういうことですか、言われたとおりに働くということですか?”気づき

 

どんな研修内容だったかは別として、

認識違いのまま研修を終えて戻ってきたので、

その場で聞けて良かった~、

と思いました汗うさぎ

 

私も正直、入社当時は、感情移入ってなんだ?

と思っていたので、スタッフの気持ちがわからなくも

なく、、、

 

私なりの解釈で

”上司と自分たちでは見ている視点が違う。

だからこそ、広い視野でいろいろな見方や考えがあるということを

理解することが大切”

 

のようなことを話した覚えがあります上差し

 

研修を受けて成長できることはとても良いことですが、

認識違いのままでいることは本当にもったいないことです!!

 

研修をする側も受ける側もお互い理解を確認しながら

進行することは大切ですねウインク

 

 

 

昨年、ご好評いただきました

”欲張りと言われてもワークもライフも絶対満足させたい

自分で納得・キャリアデザイン”

 

まじかるクラウン感想まじかるクラウン

 

下三角自分自身と日々向き合っているつもりでも、改めてこういった時間を取り、お話を聞いてもらうことで、 例えば、こんなに仕事が好きだったんだ家族に感謝したい気持ちがあること、やりたいことの優先順位など気づくことがたくさんありました。

(Yさん)

 

下三角 自分の過去と向き合いながら、未来の目標や自分との約束まで立てられることが良かったです。 キャリアをどうしていくのか?プライベートとのバランスをどうしたいのか?ということをディスカッションし、とても良質な時間でした。(Sさん)

 

下三角未来の一歩に近づくために…のワークは、しっかりと時間をとって考える時間が最近なかったので、ありがたい時間でした。(Kさん)

 

 

今年は

モニター価格で始めさせていただきますスター

 

▲店長への意欲はあるが自分がなるイメージがわかない方

▲リーダー職として育成に悩んでいる方

▲結婚・出産してもキャリアを積みたい方

▲出産してからの両立に不安がある方

▲中・長期的なプランをしっかり立てたい方

▲仕事もプライベートも充実させたい方

▲自分と向き合う時間が欲しい方

▲価値観の整理がしたい方

 

下差し是非、お待ちしております下差し

佐藤さやか (さとうさやか)イベント一覧 - リザスト (reservestock.jp)