今日は初めましてな女医さんが
ルート取るぜ!と意気揚々とやってきました。

もう、いいから手の甲で一発でさぁ。

と思ってるのに腕の血管を探り始め
「血管、ほそーいですねぇ」
「ふむふむ。なるほど。」
「おお、そういうことか。」
と、なんかひとりでぶつぶつ言いつつぺたぺた。

「よし。ここかな。」
と、いうので、いけるのか?と思いきや
刺してから血管を探すパターンね。
それアオタンになるからほんとやめてほしいんだけどあんぐりうさぎ

1本、抗がん剤用。
もう1本、アレルギー出たとき用の予備。

ただでさえ取りづらいひとが2本必要っていう迷惑な話。
とりあえず右腕に1本、4度目にしてようやく取れたんだけど
それは表面の血管らしくて予備用だと。

明日の朝、手の甲で本番用を取るらしい。

無事取れますように。
さくっと取れることがお互いのしあわせ。

なんだかんだ、もう6回目なんだなぁ。
初発のときは、これで終わりだぁって
乗り越えたんだよね。
今回はまだ先があるっぽい。
今度のCTで決まるのかなぁ。
そろそろ疲れてきたぞ。

かといって、まだ残ってる状態で抗がん剤をやめるとか
こわくて無理なんだけどあんぐりうさぎ

CTで見えないっていっても、
1㎝未満のものは見えないらしいし、
腫瘍マーカーは反応しないし、
そしたらプチっとしたやつが残ってるまま
ってこともありうるんだよね。

どうするんだろ。
プチと共存とかいやだなぁ無気力ピスケ

どうかプチまで成敗できますように気合いピスケ