おはようございます真顔

ジューサーを買ってうきうき(商品はまだ手元にない)の私ですが
朝寒いとジュース飲む気になるのかな?とちょっと不安になった朝です滝汗
材料を冷やしてなければ、常温ジュースになるから大丈夫なのかな。
そこら辺も何も考えずでした(笑)

なんかここ数日、このblogに来てくださるかたのblogを拝見してると
子宮体癌と卵巣癌を併発されてる方がちらほら。
私も体癌原発で見なすと初初は4bで
それぞれを原発と見なすと体癌は1b、
卵巣癌は大網に1mm播腫あり(腹水、リンパ節転移なし)の3c、となります。

まぁおんなじ種類の腫瘍だし最初に癌として発見されたのは体癌なので、
(あとは細かい分析はもちろん主治医の方で確認して)
体癌原発、卵巣転移からの大網転移(遠隔)の4b期という診断としてあります。

ので、いわゆる4b期ほど再発を気にせず5年経過した、というのが正直なところ。
主治医も再発するとはあんまり思ってなかったみたいです滝汗(播腫も取ったし他になかったし抗がん剤もしたし。)
他の詳細を知らない担当医には4bだったのに5年再発しなかったことは奇跡に近いと言われましたが。

摘出された子宮はつるんときれいでした。
左卵巣は、こりゃだめだゲッソリってぐらいドロドロでした。
ので、私の中では卵巣癌の要素のほうが強いんじゃ?と言う、思いもあるのですが
主治医は体癌としてのお取り扱い、だけど
いざとなれば卵巣癌としての薬も使える、としてくれています。

って今さら自分の癌の話を差し込む私ニヒヒ

最初は体癌が1a期だろうということで
ヒスロンHというホルモン剤を飲んで何とかなるかも!と言っていたぐらいで。
でも何とかならなかったので摘出を決め、
そのヒスロンHを飲みやめたところで卵巣が急激に巨大化したのです。

私と母の見解では、当初から卵巣には癌があったけど小さくて見つからず、
ヒスロンHで卵巣癌の増大を抑えられていたのが飲みやめて勢いがついちゃったのでは?というところ。

それぐらいすごい勢いで約2週間で4cmから15cm以上になったのです。。。

まぁ私の見解がどうであろうと主治医の見解が正で進めることに異議はないのですがデレデレ

同じ4bでもその詳細は人それぞれ違ったり、
同じような状況でも原発と併発と診断が違ったり(癌のグレードが違うとか)、
色々あるんだなぁと思ったのでした。

って朝から語ることかとニヤニヤ

今日はなんだか、曇り空ですが
楽しくウィッグ屋さんと楽しくなく眼科へ行って参りますバフッ!
ウィッグいいのあるといいなぁニコちゃんはんぞう
目は何ともないと良いのですが。

素敵な1日をチュー